スペイン商談会2025
2025-09-24 13:43:04

スペインフード&ワイン商談会2025が大阪と東京で開催!

スペインフード&ワイン商談会2025が大阪・東京で開催



待望の「OPEN DAYS JAPAN ~スペインフード&ワイン商談会2025」が、9月29日と10月6日にそれぞれ大阪と東京で開催されます。このイベントは、スペイン大使館経済商務部とICEX(スペイン貿易投資庁)が主催し、日本市場におけるスペイン産ワインと食品の認知向上を目指しています。

開催概要


大阪:2025年9月29日(月)


  • - 時間:12:00~17:00
  • - 場所:リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェットコレクション(大阪府大阪市北区中之島5丁目3−68)
  • - 出展社数:28社

参加希望の方は、事前登録が必要です。ICEXのウェブサイトから申し込みが可能なので、是非ご利用ください。

東京:2025年10月6日(月)


  • - 時間:12:00~17:00
  • - 場所:ホテルニューオータニ(東京)(東京都千代田区紀尾井町4−1)
  • - 出展社数:36社

こちらも事前登録が求められますので、 ICEXの公式サイトからお申込みを行ってください。

スペインの食文化を体験する貴重なチャンス


本会は、ICEXとスペイン農業漁業食料省が共同で進める「#SpainFoodNationキャンペーン」の一環として企画されています。このキャンペーンでは、スペインの食品や飲料が持つ高い品質や独自性を強調し、日本市場での活性化を図っています。

実際の商談会では、各社が自慢の製品を持ち寄り、来場者にサンプルを提供するほか、直接会話を交わしながらその特徴を深く理解することができます。ワインに関しては、飲み比べができる機会も提供され、参加者は自分の好みに合ったものを見つける良いチャンスです。

参加するメリット


この商談会への参加は、業界のプロフェッショナルにとって多くの利点があります。
1. 新しい商材の発見:様々なスペイン産の食品やワインを一堂に試すことができ、今後のビジネスに役立つ新しい商品との出会いがあります。
2. ネットワーキングの機会:同業者との繋がりを持つことができ、将来のビジネスチャンスを広げる手助けになります。
3. スペイン文化の理解:実際にスペインのプロとコミュニケーションをとることで、彼らの文化や食に対する思想を直接感じ取ることができます。

ICEXについて


ICEX(スペイン貿易投資庁)は1982年に設立された政府機関で、日本市場におけるスペイン産品の推進を手掛けています。マドリードに本部を構え、30以上の国内拠点と約100の海外拠点のネットワークを誇ります。その使命は、スペイン企業の国際競争力を高め、外国からの投資を誘致することです。

まとめ


この「OPEN DAYS JAPAN スペインフード&ワイン商談会2025」は、スペイン産食品とワインの魅力を直接感じることができる絶好の機会です。是非、大阪もしくは東京の会場に足を運び、スペインの多彩な美味しさと出会ってください。そして参加後は、得た知見をぜひビジネスに活かしましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ICEx スペイン ワイン商談会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。