KONAMI麻雀格闘倶楽部がMリーグ2024-25シーズンを振り返る
株式会社コナミアミューズメントが運営する麻雀プロチーム「KONAMI麻雀格闘倶楽部」は、2024年9月から始まった「Mリーグ2024-25シーズン」の全日程を無事に終了し、振り返りを行いました。
このシーズンは、昨年活躍したメンバー4人との契約を更新し、新たな挑戦をしていく心意気で望みました。
シーズンのスタートと選手の活躍
シーズン開幕時、伊達朱里紗選手と佐々木寿人選手がトップを獲得する素晴らしいスタートを切り、チームに勢いを与えました。佐々木選手は、個人ランキングでも4位に入る活躍を見せ、レギュラーシーズンを戦い抜きました。本年度の成績は総合5位で、6年連続でセミファイナルシリーズに進出することができました。
セミファイナルシリーズの戦い
セミファイナルシリーズの初戦では、佐々木選手が再びトップを獲得してファイナルシリーズへの進出を狙いました。しかし、最終的には総合成績が5位となり、残念ながらファイナルシリーズには進出できませんでした。この結果に対して多くのファンからの温かい声援があったことに感謝の意を表しつつ、来シーズンへの意気込みを語りました。
来シーズンへの期待と取り組み
「KONAMI麻雀格闘倶楽部」は、ファンの期待に応えるためにさらなるチーム強化に努める方針です。また、次回もより多くのファンに「面白い」や「楽しい」を提供していくため、地道に努力していくことを誓いました。
これからもKONAMI麻雀格闘倶楽部の活躍に注目し、応援していきましょう!
Mリーグについて
「Mリーグ」は、麻雀のプロスポーツ化を目的として2018年に発足しました。洗練されたリーグにおいて、企業との契約を基に選手がユニフォームをまとい、知力を競い合います。今後も「Mリーグ」の動向に目が離せないですね。
公式リンク
麻雀格闘倶楽部シリーズについて
「麻雀格闘倶楽部」は、2002年から稼働を開始し、全てのプレイヤーが楽しめるオンライン対戦型麻雀ゲームです。アミューズメント施設だけでなく、モバイルやPCでも楽しめ、プレイヤーに合わせたマッチングが可能なので、初心者から熟練者まで幅広く楽しむことができます。
特にプロ雀士との対局ができる機会もあるため、本格麻雀をお手軽に体験できます。さらに、初心者向けのモバイル版『麻雀格闘倶楽部Sp』も人気です。
これからもKONAMI麻雀格闘倶楽部やMリーグ、そして麻雀格闘倶楽部シリーズには目が離せません。