築地ちとせが再登場
2025-03-25 14:28:16

老舗和菓子「築地ちとせ」が約2年ぶりに吉祥寺に再登場!

「築地ちとせ」がアトレ吉祥寺に再出店!



2025年4月1日から5月14日まで、老舗和菓子屋「築地ちとせ」がアトレ吉祥寺に再登場します。大正元年に創業し、長年愛され続けているこの和菓子屋は、厳選された食材と確かな技術で作られた美味しい和菓子を提供しています。

人気の和菓子を取り揃え


「築地ちとせ」で人気のある商品の一つが「天ぷらせんべい」です。こちらは、甘みのある天然えびをたっぷり使い、日本三大葱の一つ「岩津ねぎ」をふんだんに使用したサクサクの食感が特徴です。さらに、「泥付きごぼう天せんべい」は、国産のささがきごぼうと米粉が絶妙に組み合わさり、ごぼう天ぷらの香りと食感が楽しめる一品です。

そして、縁起の良い鯛の形をした「鯛安吉日」は、北海道産の小豆を使用したあんこを包み込んだフィナンシェで、きっと喜ばれる贈り物になることでしょう。

期間限定商品も見逃せない


オープン時には、春にぴったりの新商品も登場します。特に「ちとせのいちご餅」は、栃木県産の苺を使った甘酸っぱいソースと、生クリームを加えた苺あんを包み込んだ和菓子です。この一品は数量限定なので、早めにゲットすることをお勧めします。

また、「雲丹のり天せんべい」も注目です。雲丹のピューレが小麦の生地に練り込まれ、サクサクのせんべいに雲丹パウダーが振りかけられた絶品です。この組み合わせは一度食べてみる価値があります。

贈り物に最適


「築地ちとせ」の和菓子は、自宅で楽しむだけでなく、春の新たなスタートを祝う贈り物にも最適です。大切な方への感謝の気持ちやお祝いの気持ちを込めて、特別な和菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。

アクセス情報


出店場所は、東京都武蔵野市吉祥寺南町に位置する「アトレ吉祥寺本館」の1階です。営業時間は10:00から21:00で、期間限定の出店ですのでお見逃しなく!

結び


多彩な和菓子と、春の訪れを感じる風味豊かな新商品が揃うこの機会、ぜひ足を運んでみてください。老舗の味を引き継ぐ「築地ちとせ」で、特別なひとときをお楽しみいただけること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 POP UP 築地ちとせ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。