宝島社のレシピ本特集
2025-10-29 16:50:35

宝島社の新しいレシピ本でお菓子作りや時短料理を楽しもう!

宝島社の新しいレシピ本でお菓子作りや時短料理を楽しもう!



料理本を探している皆さん、待望の新刊が宝島社から登場しました!お菓子作りが苦手と感じている方も、平日忙しい方も、魅力的なレシピが揃ったこの3冊で毎日の食事やおやつ作りがもっと楽しくなること間違いなし。ここでは、それぞれの本の特徴をご紹介します。

1. 『世にも簡単なおやつのレシピ』


発売日: 2025年10月8日


定価: 1540円(税込)



最初にご紹介するのは、料理ユニット・おやつラボによる『世にも簡単なおやつのレシピ』です。彼らはInstagramで24万人以上のフォロワーを持つ人気のクッキングユニットで、その名の通り、誰でも簡単に作れる美味しいおやつレシピを提供してくれます。

この本の素晴らしい点は、特別な道具や材料が不要で、身近にあるもので作れる点です。「お菓子作りなんて難しい」と諦めていた方でも、シンプルな手順で可愛らしいスイーツが作れてしまいます。例えば、材料3つの練乳ミルク寒天や、チョコムース、さらには卵焼き器を使ったバウムクーヘンなど、見た目にも華やかなおやつが簡単に楽しめます。

さらに、冷やして固めるおやつや季節のイベント用のレシピも含まれているため、シーンに合わせた選び方ができるのも嬉しいポイント。家族や友人を招いたおもてなしにも役立つこの一冊は、日々の甘い時間をより特別なものにしてくれるでしょう。

おやつラボからのメッセージ


「お菓子作りが難しい、時間がないと悩んでいる方にこそ、ぜひ開いてもらいたいです。私たちのレシピはシンプルだけれど『美味しい』ということは諦めていません。親子で楽しめるおやつから、イベント向きの一品まで、100レシピを載せています。」

2. 『1時間で10品! 5日に1度の絶品つくりおきレシピ』


発売日: 2025年10月28日


定価: 1650円(税込)



続いて、ちはなさんの『1時間で10品! 5日に1度の絶品つくりおきレシピ』に注目です!彼女はSNSで22万人のフォロワーを持つ料理家で、週に1回、1時間で10品を作るという新しい「つくりおき」スタイルを提案しています。

本書では、限られた時間で栄養バランスの取れたメニューを効率的に準備するための段取り表や買い物リストまで掲載。手軽に出来る主菜や副菜、デザートまで一気に準備でき、特に忙しい平日の食事作りが格段に楽になります。

ちはなさんのプロフィール


料理教室「オハナキッチン」の主宰で、福岡県在住の彼女は、食材を無駄にせず、栄養たっぷりのおうちごはんを提案しています。毎日の献立作りの効率化に役立つこの一冊は、時短の強い味方です。

3. 『魔法みたいにラクになる! アイラップで作る人気おかず200』


発売日: 2025年10月21日


定価: 1650円(税込)



最後は、調理グッズ「アイラップ」を用いた新しい料理スタイルを紹介している『魔法みたいにラクになる! アイラップで作る人気おかず200』です。この本では、200品のレシピが収録されており、調理から保存までの全てを「アイラップ」を使って行える便利なアイデアが満載です。

アイラップは耐熱性に優れ、電子レンジや湯せんでの調理が可能なので、手軽に本格的なおかずを準備できます。袋のまま調理ができる点も、洗い物を減らせる魅力です。

川平稔己さんのプロフィール


家庭版真空調理の研究者である川平稔己氏が監修する本書には、栄養バランスの整ったおかずや副菜、デザートまで幅広く収録されており、毎日の食事準備が楽しくなること間違いなしです。

この3冊のレシピ本を手に取ることで、忙しい毎日でも簡単に美味しい料理やおやつを楽しむことができるようになります。宝島社のレシピ本を活用して、日常の食卓に新しい風を取り入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: お菓子作り レシピ本 時短料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。