令和の代表的な大喜利芸人・赤嶺総理初の著書が登場!
令和を代表する大喜利芸人、赤嶺総理が待望の初著書『おおぎりぼっち~大喜利百題百答~』を10月22日に発表します。お笑い界の大物であり、芥川賞作家の又吉直樹からも絶賛されるこの一冊は、大喜利ファン必見の内容です。
本書の内容とは?
本書は「こんな学校はイヤだ」というテーマを中心に、赤嶺総理自身が考えたユニークなお題を100題収録しています。それぞれのお題には、赤嶺がストイックに挑んだ回答が付され、読者も一緒に考えながら楽しめる構成になっています。この形式により、大喜利の奥深さと楽しさを実感することができ、まるで大喜利100本ノックを受けるかのような体験が楽しめます。
また、人気お笑いコンビR藤本やザ・ギースの高佐との共作もおさめられており、さまざまな視点から大喜利を楽しむことができます。
読むだけで大喜利が得意になれる!
赤嶺総理は、自分の思考過程を想像することが大事だと語っています。「お題を見て、どのようにしてその答えに至ったのかを考えることで、自分なりのアプローチが広がる」とのこと。彼にとって、大喜利の力は自分らしく楽しむことにあるそうで、読者にはオープンな心で楽しむことをすすめています。
コメントに見る赤嶺総理の魅力
「大喜利たのしい!」という言葉には、彼の大喜利に対する熱い情熱が感じられます。日常の愚かさを掘り下げ、そこから新たな笑いを生み出すその才能は、まさに異端の旗手と言えるでしょう。また、赤嶺は元ハガキ職人として14歳から大喜利を始め、多様な経験から今のスタイルを確立しました。彼のプロフィールには、沖縄出身というバックグラウンドもあり、その独自の視点が大喜利にも表れています。
書籍詳細
- - 書名:『おおぎりぼっち~大喜利百題百答~』
- - 予価:1760円(税込)
- - 体裁:四六判232ページ
- - 発売日:2025年10月22日
- - 発行元:双葉社
- - 一部ネット書店での予約も受付中!
この本は、単なる大喜利集ではなく、楽しむための思考の道筋を示す、エンターテインメントに満ちた一冊です。大喜利を学びたい方はもちろん、ただ楽しいことが好きな方にもぴったりの書籍です。ぜひこの機会に手に取って、赤嶺総理の大喜利の世界に触れてみてください。