春日市少年少女合唱団の第28回定期演奏会
福岡県春日市で、1994年に設立された春日市少年少女合唱団が、28回目となる定期演奏会を2025年4月27日に開催します。この合唱団は、小学生から高校生までのメンバーで構成されており、日々の練習を通じて、聴く人々に美しい音楽を届けることを目指しています。演奏会は春日市ふれあい文化センターのスプリングホールで行われ、全席自由となっており、誰でも気軽に楽しむことができます。
多彩なプログラム構成
今回の定期演奏会では、歌だけでなく、合唱ミュージカルにも挑戦し、多様な表現力を披露します。プログラムは3部構成となっており、各部ごとに異なる楽曲が用意されています。まず第1部では、「ようこちゃんが」と「春に」が歌われ、参加者の心に温かい感動を与えるでしょう。
第2部では、「カッコウが鳴いている」と「てぶくろ」が演奏され、子どもたちの純粋な歌声を通じて自然の美しさや暖かさを表現します。このように、各部によって異なるテーマで構成されたプログラムは、観客を飽きさせることなく、合唱団の魅力を存分に引き出すものとなっています。
そして第3部には、合唱ミュージカル「森の歌」が登場し、歌、演技、ダンスの三位一体のパフォーマンスで観客を魅了します。このミュージカルは、森の自然の美しさや生き物たちの歌をテーマにしており、子どもたちがどのように表現力を磨いてきたのかを感じることができるでしょう。
演奏会の詳細情報
定期演奏会は、2025年4月27日(日)午後2時から午後4時までの予定ですが、開場は午後1時30分からです。料金は前売りが500円、当日券は700円となっており、3歳以上の方は有料となりますので注意が必要です。なお、前売券が完売した場合は当日券の販売が行われないため、早めの購入をおすすめします。
合唱団の美しい歌声を聴きながら、心温まるひとときを過ごすために、ぜひご家族やお友達と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。託児サービスも用意されているため、小さなお子さんを連れた方も安心して参加できます。詳細については、春日市の文化スポーツ課までお問い合わせください。
ご参加方法
定期演奏会のチケットは、春日市ふれあい文化センターで購入できます。電話でのお問い合わせや、直接の訪問が可能です。休館日は毎週月曜日ですが、祝日を除くため、訪問予定の方はその点を考慮に入れておくと良いでしょう。
皆さまの日々のストレスを少しでも和らげ、心が豊かになるような演奏会となることを祈っております。音楽を通じてつながる感動的な瞬間を、一緒に味わいましょう。