「はらぺこキッズプロジェクト」始動!
多くの家族が集う食卓。その大切なコミュニケーションの場である食を通じて、子どもたちに食育の重要性を届ける新たなプロジェクトが始まります。鶏焼き肉専門店、東京・六本木の「鶏焼き肉 囲(かこい)」が、その名も『はらぺこキッズプロジェクト』をスタート。この取り組みは、子どもたちに“食べることの喜び”と“食の大切さ”を伝えることを目的としています。
無料で楽しむ「はらぺこキッズべんとう」
このプロジェクトの第一弾として、2025年のゴールデンウィークと、5月の毎週日曜日に、小学生以下の子どもたちを対象にした特別な「はらぺこキッズべんとう」の無料配布が行われます。提供期間は4月29日から5月6日までの間で、さらにその後も5月中の日曜日に実施される予定です。
「はらぺこキッズべんとう」には、子どもたちが大好きな唐揚げやつくね、さらにはタコさんウィンナーなど、見た目にも楽しく、食欲をそそるメニューが詰め合わせられます。このべんとうを通じて、子どもたちは自然と食への興味を持ち、食べることの楽しさを感じることができるでしょう。
食の大切さを学びながら地域とつながる
このプロジェクトは、単に子どもたちに食事を提供するだけではありません。フードロスの削減や地域との連携、持続可能な食の在り方を意識した活動も盛り込まれています。親子で楽しめる企画や学びの場を提供することで、食を通じた地域社会を活性化し、次世代へとつなげていくことが狙いです。
見冨右衛門オーナーの思いを聞くと、「囲」という店名には、食卓を囲み、コミュニケーションを楽しむ大切な時間を大切にしたいという願いが込められているとのこと。食を通じて、親子の絆が深まる瞬間を演出するため、手間暇かけて仕込んだ料理でおもてなししています。
今後の活動にも期待大
これからも、子どもたちと一緒に「食べる」ことを育む場であり続けるために、様々な取り組みを続けていく予定です。「はらぺこキッズプロジェクト」を通じて、食の楽しさや大切さを伝えるだけでなく、未来の持続可能な食文化を考えるきっかけが生まれることを期待しています。
店舗情報
「鶏焼き肉 囲」は、2023年10月に六本木にオープンした鶏専門の焼肉店。大阪の有名店「鳥匠いし井」とのコラボレーションで、新しいスタイルの鶏焼肉を提供しています。2024年1月からは囲オリジナルの地鶏「きさ輝地鶏」の提供も開始予定で、料理への愛情が込められています。
さらに詳しい情報は、【@toriyakiniku_kakoi】のインスタグラムや、予約サイトをご確認ください。家族で楽しい食卓を囲んで、食育を肌で感じてみてはいかがでしょうか?