N nulls新作アルバムリリース
2025-11-05 13:21:41

ポストクラシカルデュオ・N nullsが新作『PIANO WORKS at that time』をリリース

N nullsが放つ新たな音楽の世界



東京藝術大学出身のユニット、N nullsが2025年11月5日、ポストクラシカル専門レーベル「NEXTVIEW Labels」から新たなアルバム『PIANO WORKS at that time』をリリースしました。このアルバムは、音楽ストリーミングサービスやダウンロードサービスを通じて配信され、リスナーの心に深く響く作品となっています。

N nullsの誕生と音楽の哲学


N nullsは、作編曲家・永井秀和と指揮者・澤村杏太朗によって2019年に結成されました。彼らの音楽は「ポスト・クラシカル」というジャンルにしっかりと根ざし、これまでに聞いたことのない新しい音世界を追求することを目的としています。ユニット名の「N nulls」には“次の日本主義”や“誰も知らない世界”、そして“何もない(0)”という意味が込められており、それが彼らの独自の音楽スタイルを形作っています。

アルバム『PIANO WORKS at that time』の魅力


今作は、全11曲から成る作品集であり、N nullsが初めてピアノのみに焦点を当てて制作したアルバムです。こだわりのポイントは、しばらく調律されていないピアノを使用し、その瞬間ごとの独特な音を記録したところにあります。N nullsが語るように、「その時にしかない音」や「空気感を回顧する」ことを大切にし、それがリスナーにとっての新たな安心感を提供することを願っています。

このアルバムに収められた楽曲は、時間の経過に伴う音の微細な揺らぎによって人間らしさと豊かな表現力が生まれ、聴く人に彩りと安らぎを与えます。一度聴けば、作品の持つ温かさと優しさを感じることでしょう。

トラックリスト


1. That day in the house
2. Berceuse
3. Daybreak
4. Distant Memory
5. Promenade
6. Riverside
7. Summer from afar
8. Evening view with Windmill
9. Pure Impurity
10. Choral in the Room
11. Far away, reprise

リリース情報


N nullsの新作『PIANO WORKS at that time』は、各種音楽ストリーミングサービスやダウンロードサイトで配信中です。今すぐチェックして、彼らの独自の音楽の世界に浸ってみてください。

最後に、N nullsはこれからも力強く、そして繊細に音楽を奏でていくことでしょう。彼らの作品が未来の音楽シーンに新たな風を吹き込むことを期待しています。どうぞお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: NEXTVIEW Labels N nulls PIANO WORKS

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。