特別体験イベント
2025-02-01 19:47:24

JO1とINIが共演!未来をつくる子どもたちの特別体験イベント

JO1とINIが共演!未来をつくる子どもたちの特別体験イベント



2023年2月1日、東京ドームシティで行われた『ドコモ未来フィールド×LAPOSTA 2025特別体験企画』に、人気アイドルグループJO1の川尻蓮さんと豆原一成さん、INIの木村柾哉さんと後藤威尊さんがサプライズ登場しました。このイベントは、子どもたちがさまざまなプロのセカイを体験することで、夢や学びを見つけることを目的としています。

子どもたちへの特別な体験



「ドコモ未来フィールド」とは、未来を生きる子どもたちにワクワクする経験を提供するプロジェクトです。この日は、全国から選ばれた小学1年生から中学3年生までの子どもたちとその保護者合わせて30組が参加。会場では、ダンスレッスンやステージ見学、アーティストとの交流が行われました。イベントはLAPONEグループの全面協力を得て実現しました。

まずはダンスレッスンが行われます。子どもたちは緊張した面持ちで会場に集まり、振付師のぴすたちおさんの指導のもと、ダンスを楽しむ準備をしました。その時、なんとJO1とINIのメンバーが突然のサプライズ登場!彼らが子どもたちにエールを送り、場の雰囲気は一気に盛り上がりました。子どもたちも「本物のアーティストと一緒に踊れるなんて!」と歓声を上げる場面が見られました。

プロの仕事を間近で体験



ダンスレッスンの後は、東京ドームの舞台裏を見学。スタッフの仕事の様子やステージ演出の技術を学ぶ貴重な機会となりました。子どもたちは、手に汗握りながらプロがどのようにコンサートを支えているのか、その舞台裏を目の当たりにします。緊張感漂う中、彼らは真剣に説明を聞き、スタッフの苦労や努力に感謝の思いを抱いたことでしょう。

続いて、実際のステージで自身のダンスの成果を披露する時間が訪れました。照明が煌めく大きな舞台に立った子どもたちは、初めは驚きましたが、いざ楽曲が流れ始めると堂々と踊り始めます。そんな彼らを、先ほど交流したJO1とINIのメンバーも客席から温かく見守っています。子どもたちが全力で踊る姿は、アーティストたちにも良い刺激になったことでしょう。

子どもたちの感想



イベントの最後には、子どもたちが実際に『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』の公演を観賞しました。アーティストがどのようにしてファンに笑顔を届けるかに触れ、彼らはますます自分の夢を追い求める決意を新たにしたはずです。「今日は本当にいい経験になった!」と話す子どもたちの笑顔は、未来への希望に満ちたものでした。

まとめ



『ドコモ未来フィールド』は、今後もさまざまなプロフェッショナルとの体験を通じて、子どもたちの夢を育む大切な場として機能していきます。未来を生きる子どもたちに、ワクワクする経験を提供する取り組みは、これからも続いていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: JO1 INI ドコモ未来フィールド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。