ごほうびおべんとう
2025-11-17 09:32:36

阪神梅田本店で楽しむ!魅力満載のごほうびおべんとう特集

思わず惚れ込む!阪神梅田本店の「本日のおべんとう」



11月26日から12月1日まで、阪神梅田本店の1階 食祭テラスにて開催される「第5回 #本日のおべんとう」。この催事では、料理人の山本千織さんが手掛ける東京・代々木上原の「chioben」をはじめとした全国各地の名店が集まり、各地の特製お弁当が楽しめます。食欲をそそる彩り豊かなお弁当が勢揃いし、目でも舌でも楽しませてくれるイベントです。

お弁当の神、山本千織さんの魅力



「おべんとうの神」と称される山本千織さん。彼女は、オーダーしてくれたお客様の気持ちに寄り添いながら、それらの人々の表情を想像し、一品一品を丁寧に作り上げています。彼女が関西地方を巡り、厳選したお弁当屋を紹介する特別コラボ商品にも注目が集まります。

大阪の名物「obento てて」



大阪にある「obento てて」からは、11月26日、27日、28日、そして12月1日に販売される【ツナがりbento#あこがれ】が登場。24種のおかずが贅沢に詰まったこのお弁当は、特別に「chioben」とのコラボによって、さらに豪華に仕上げられています。コロナ禍を乗り越えるために生まれたこのお弁当は、ただ美味しいだけでなく、心も満たしてくれる一品です。

京都の「そ/s/KAWAHIGASHI」のお弁当



次に注目は、京都・神宮丸太町の「そ/s/KAWAHIGASHI」。11月26日から12月1日まで販売される特選牛肉重は、福井県若狭の湧水米とこだわりの牛肉を使用しており、材料の味を引き出すシンプルでありながら豊かな味わいが魅力。さらに、京のおばんざい詰合せもあり、こちらも必見です。

兵庫のシチニア食堂のエッセンス



兵庫・清荒神の「シチニア食堂」では、デリチョイスべんとうが展開されます。自分好みにアレンジできる楽しさがあり、バスマティライスやパスタを選ぶことができます。更には真造さんおすすめのお弁当も登場!思わず試食したくなるようなメニューが期待できそうです。

対面型ECの楽しみも



さらに、イベント会場では、真造商店の特別リアル店舗も展開。厳選した調味料やキッチンアイテムも取り揃えられています。たとえば、「シンプルなんでもドレッシング」は、サラダはもちろん様々な料理に活用できる万能調味料です。また、酵素玄米Laboの炊飯器は、玄米を簡単に炊ける優れもの!

連日開催されるイベントも



食祭テラスの中央に位置するライブキッチンでは、さまざまなイベントが行われます。千織さんと「てて」のワークショップや、特別カフェのスイーツ、真造さんおすすめの試食会など、お腹も心も満たされる内容が盛りだくさんです。

終わりに



阪神梅田本店での『本日のおべんとう』は、ただ食べるだけでなく、大切な人と過ごすひとときを彩る美しいお弁当が集まります。ぜひ足を運んで、特別な食の体験をお楽しみください。詳細は公式ホームページでチェック!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 本日のおべんとう 山本千織

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。