韓国コスメathé大盛況
2025-05-21 15:57:49

韓国ヴィーガンコスメ「athé」の初のオフラインイベントが大盛況!

大阪万博での韓国ヴィーガンコスメ「athé」



2025年5月14日から16日まで開催された大阪万博に特設された「K-Life Station : Korea Inside Out」で、韓国ヴィーガンコスメブランド「athé(アッテ)」が大いに注目を浴びました。約16,000人もの来場者が訪れ、athéのブースもその一端を担う形で大盛況のうちに幕を閉じました。

「athé」ブランドとは何か?


「athé」は2019年に韓国で誕生したヴィーガンコスメブランドで、その名は「本物」や「真心」を意味する言葉に由来しています。すべての人々が望む「本当の美しさ」を追求し、肌に優しい成分で製品を展開しています。その理念を体現した商品が、多くの支持を得ている理由の一つです。

初のオフラインイベントの魅力


今回のイベントは「athé」が日本に初上陸してから初めてのオフラインイベントでした。ブランドの世界観や新商品の体験を目的に、多くの来場者が集まりました。SNSでの関心も高まり、公式Instagramのリーチは前週比178%も増加しました。会場では、数量限定で商品を販売し、中には完売となるアイテムもありました。このことからも、ブランドの人気は確かなものであることがわかります。

特に注目を集めた新商品の「メレーザー プログラミングAP」は、フリーズドライ技術を取り入れた新感覚の美容液で、多くの来場者がその効果を興味深く体験していました。ここでの体験は、次の販売に向けた興奮を一層掻き立てたようです。

人気商品の詳細


今回のイベントで展示されたアイテムは、合計6点。特に会場限定で販売された「7DAYS アクネソル プログラミングAP」や「7DAYS ポアセル プログラミングAP」は、多くの人々にラインナップを試してもらう機会となりました。これらの商品の価格はそれぞれ880円(税込)で、手に取りやすい設定が多くの顧客から支持されました。

他の4種類の商品は、公式オンラインショップでの販売が始まっています。Qoo10、楽天、Amazonで購入可能で、オフラインの販売も6月2日から行われる予定です。これからもathéの製品を手に入れる機会が増えそうです。

万博の意義


「万博」は世界中から人々が集まり、さまざまな文化やイノベーションが交わる場です。韓国の優れた商品が一堂に集まる今回の展示会では、K-BeautyからK-Food、韓国ファッション、雑貨、インテリアまで、幅広いアイテムが展示されました。また、企業のブースや参加型の体験イベントもあり、来場者に韓国の魅力を直接感じてもらうことができました。

これからのathé


athéは今後さらなるオフライン販売を計画しており、多くの顧客がその魅力に触れる機会が増えることでしょう。来場者からは「面白い商品だ」との声が多く寄せられ、日々のスキンケアを楽しみたいと願う人々からますます支持されていくことでしょう。

この分野のトレンドやブランドの進化を見守りながら、美容に敏感な皆さんは、ぜひathéの公式オンラインストアやSNSをチェックしてみてください。新たな美の扉が開かれるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 韓国コスメ 大阪万博 athe

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。