Kendy Suen音楽祭
2025-04-14 13:35:29

タワーレコード渋谷で香港音楽の魅力を体感!Kendy Suenの無料ライブ開催

タワーレコード渋谷で出会う香港の音楽文化



2025年、タワーレコード渋谷店に新しい風が吹き込まれます。香港のアーティストとコラボレーションし、香港音楽を日本に紹介する取り組み「香港音市」が始動。特設コーナーが設置され、香港のシンガーソングライター、Kendy Suenによるアコースティックライブが行われる予定です。

初の特設コーナー「香港音市」



この特設コーナーは、タワーレコード渋谷店の7階に開設されます。香港アーティストのCDを中心に、さまざまなフィジカル作品を展示し、香港音楽の豊かさを多角的に楽しむことができます。ジャンルを超えた魅力的な音楽に触れる大チャンスです。このコーナーは、2025年の4月16日(水)からのスタートとなりますので、お見逃しなく!

Kendy Suenのライブで特別な体験を



そして、この新しいプロジェクトの幕開けを飾るイベントとして、4月26日(土)にKendy Suenのアコースティックライブが開催されます。場所はタワーレコード渋谷店5階のイベントスペース。観覧は無料ですが、座席には限りがあります!Kendy Suenは、日本で活躍する作曲家・波多野裕介とのデュオとしてパフォーマンスを披露。日本と香港の音楽的交流を体感する絶好の機会です。

ライブは午後3時からスタート。タワーレコード渋谷店7Fで配布される「無料観覧券」を先着でゲットしてください。それにより、座席番号入りの券を受け取ることができ、指定の席で生演奏を楽しむことができます。券の配布は数が限られているため、早めの来店をおすすめします。

注意事項



なお、お持ちの「無料観覧券」は、お一人様2枚までの配布です。連番であっても、場合によっては座席が離れる可能性があるのでご注意を。また、観覧券が配布終了した場合は、立ち見スペースを開放しますが、混雑状況によってはご覧いただけないこともありますので、あらかじめご了承を。

Kendy Suen・波多野裕介の魅力に迫る



Kendy Suenは、香港の独自な音楽シーンで活躍するシンガーソングライターであり、自身の音楽だけでなく中国書道を通じても表現を広げています。彼女の作品には、セルフプロデュースのEP「無名序」や、最新のシングル「白眉 (やよい mix)」などがあります。後者は日本語の詞にも挑戦し、多くの再生回数を記録しています。また、音楽とアートのコラボレーションを実現した展覧会も行っており、その活動範囲は非常に広いものとなっています。

一方、波多野裕介は、日本人として香港電影金像奨にノミネートされた経歴を持つ作曲家で、多文化的な背景を持つ彼の音楽スタイルは興味深いです。クラシックや現代音楽、エレクトロニックなど、多岐にわたるジャンルに対応し、独自の音楽を生み出しています。


香港音楽を楽しむ絶好のチャンス



タワーレコード渋谷でのこの新たな試みは、日本と香港の音楽の架け橋となることでしょう。特設コーナー「香港音市」での貴重な作品たちや、Kendy Suenのライブパフォーマンスは一見の価値があります。心温まる音楽とアートに心を奪われる時間を、ぜひ一緒に楽しみましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: タワーレコード Kendy Suen 香港音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。