コストステーション新店
2025-11-21 08:30:25

三重県初のコストコ再販店がイオンモール東員に登場!

コストステーションが三重県に上陸!



2025年12月4日、イオンモール東員にコストコ商品の再販店『コストステーション』がグランドオープンします。この新店舗は、名古屋市と港区に続く、三重県初の出店として注目されています。コストステーションでは、コストコ会員登録や年会費が不要で、手軽にコストコ商品の魅力を楽しむことができます。

コストステーションの魅力



コストステーションは、常時300点以上の商品を取り揃えており、ベーカリーや冷蔵・冷凍食品を小分け販売しています。多くの方が「コストコの商品を試したいが、大容量はちょっと…」と感じる中、小分けされている商品が用意されていることで、少人数の家庭でも購入しやすくなっています。特に注目の商品には、ディナーロールやハイローラー、シュリンプカクテルなどがあります。これにより、家族向けやシニア層、若年層といった多様なお客様に対応しています。

また、アメリカをイメージした倉庫型のデザインが施されており、買い物をしながらも楽しい体験ができます。商圏も豊富で、近隣地域のファミリー層や若者が集まる地域の中心的な存在となることが期待されています。

イオンモール東員の特徴



新しくオープンするイオンモール東員は、約14万m²の敷地を誇り、約130の専門店が揃っています。駐車場も約3,500台を備え、車で30分圏内に約53万人・18万世帯の居住者がいる地域の核となる商業施設です。これにより、『コストステーション』は安定した顧客基盤を持つモール内で、さまざまな顧客層に対して新たなショッピング体験を提供します。

コストステーションの店舗運営



現在、コストステーションは名古屋のミユキモールと名古屋茶屋に続き、イオンモール東員に3号店を展開。今後も東海エリアを中心に出店を拡大する予定です。会員登録や年会費が不要なため、コストコの商品の魅力を気軽に体験できます。

グランドオープン記念キャンペーン



オープン初日から12月7日まで、店内でお買い上げの方全員にチュッパチャプスをプレゼントするキャンペーンも実施します。家族や友人と一緒に訪れ、楽しいショッピングを体験してください。

まとめ



コストコ商品の再販店として、コストステーションは多くの人々に新しいショッピングのスタイルを提供します。年会費がなく、手軽にお買い物が楽しめるこの新店舗。ぜひ一度、足を運んでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: コストコ コストステーション イオンモール東員

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。