音楽ファンの皆様、お待たせしました!音旅演出家であり、ヴァイオリニストの大迫淳英が新たにCD『こころの四季』を発表しました。この作品は、かつてからの日本の文化遺産である童謡や唱歌を、世代を超えて歌い継ぎ、世界に向けて発信することを目的としたものです。
CD『こころの四季』について
『こころの四季』は、童謡・唱歌16曲を日本の美しい四季と結びつけた作品です。各季節のテーマに沿った組曲形式で構成されており、春には「さくらさくら」や「春の小川」、夏には「浜辺の歌」、秋には「もみじ」、冬には「冬の星座」といった名曲が織り交ぜられています。これにより、聴き手は日本四季の情景を感じることができます。
また、ヴィヴァルディのクラシック音楽「四季」を基盤にし、日本の童謡・唱歌とのコラボレーションを図ることで、より広い国際的なリスナーにも受け入れられやすい形になっています。日本と同じく豊かさを誇るイタリアの四季を背景に、両国の音楽の融合が生まれています。
参加ミュージシャン
このCDの制作には、才能あふれる作曲家たちが関わっています。春のパートは中原達彦、夏のパートは酒井麻由佳、秋のパートは本田洋一郎、冬のパートは田頭勉という、各ジャンルで活躍するアーティストたちです。また、演奏には大迫淳英の他に、堀内美貴子(チェロ)と傳かおり(ピアノ)が参加し、心温まる響きを紡ぎ出しています。
日本の文化を再発見
大迫淳英は、音楽が人々の「共感」や「共有」を生む力を信じています。このCDは、家族や友人と共に歌うことで、世代を超えた繋がりをより深めることができる貴重な機会を提供します。デジタル化が進む中で人間同士の絆を強めるためには、こうした伝統的な音楽を再認識することが重要です。これこそが日本の音楽文化の宝であり、未来へつなげていく必要があります。
発売情報
『こころの四季』は2025年4月13日(日)に発売され、全国の山野楽器などのCD取扱店で購入可能です。価格は2,200円(税込)となっています。具体的な取り扱い店舗は、調布パルコ店、たまプラーザテラス店、そごう大宮店などがあります。また、購入は大迫淳英の公式ホームページ内にあるオンラインショップでも可能なので、こちらもぜひチェックしてください。
おわりに
『こころの四季』は、大迫淳英が全ての世代に送る新たな音楽体験です。日本の優れた文化を再確認し、共に感じ、共に生きることを促すこのCDで、豊かな感動を味わってください。音楽の力で心がつながる瞬間を、ぜひ味わってみてください。