北海道物産展後半
2025-09-23 10:30:26

いよいよ後半!北海道物産と観光展の絶品グルメを堪能しよう

いよいよ後半!秋の北海道物産と観光展の魅力



2025年9月23日から10月1日、そごう横浜店で開催中の「第41回秋の北海道物産と観光展」。エキサイティングな品揃えの後半がやってきました。この秋のイベントでは、北海道の豊かな味覚を存分に楽しむことができます。

秋の味覚が一堂に



北の大地が育んだ新鮮な食材や特産品がそろうこの物産展では、後半戦に入るとさらに魅力的なグルメが多数ラインアップ。特に注目したいのは、チーズをたっぷり使ったメニューや、旬の海鮮を贅沢に使った料理です。会場内には、食べるのが楽しくなるような多彩なイートインコーナーが設けられています。

見どころその1: 味わい深いチーズ



チーズは、この物産展で欠かせない食材の一つ。ふわふわのチーズや、トロトロのチーズが楽しめる逸品たちが揃っています。例えば、町村農場の「町村ドーナツ」では、チーズとあんこの絶妙な組み合わせが楽しめます。もちろん、チーズを使用したスイーツも豊富にあります。

また、あすなろファーミングからは日替わりで提供される「3種のチーズパフェ」が登場。各日限定100杯の人気商品で、濃厚な味わいが楽しめる一杯です。

さらに、札幌おやじダイニングの「十勝和牛チーズメンチカツ」や、ドライブインいとう清水本店の「肉味3重奏&大樹チーズの極み豚丼弁当」なども見逃せません!

見どころその2: 旬の海鮮と道産牛



北海道の豊かな海の幸を堪能するなら、海鮮弁当もお試しください。旭川の「二條亭」からは4種の彩り御膳が提供されるほか、函館の「海楽」では豪華な「華の膳」を用意しています。どちらも新鮮な海鮮がたっぷり盛り付けられ、目でも楽しめる一品です。

また、道産牛を使った弁当も人気で、金獅子精肉店の「北海道産とうもろこしと道産牛3種盛り弁当」などが特におすすめ。甘みのある肉の味わいを存分に楽しむことができます。

見どころその3: おすすめグルメ4選



さらに、催事担当者が厳選したおすすめのグルメも登場。札幌の「麺処まるはBEYOND」では、味噌バターコーンラーメンが絶品。その他にも、寿司の「数馬」からは新鮮な海鮮を使った秋の彩り寿司とパフェのセットも楽しめます。デザートには、いちごのパイサンドや、あの人気のミルクパフェもお忘れなく!

極上の体験をお見逃しなく



まだまだイチオシグルメが続々と登場するこの物産展。食欲の秋にぴったりの北海道の美味しさが、そごう横浜店の8階に集結しています。ぜひ、ゆっくりと足を運んで、お気に入りの一品を見つけてください。美味しい!と思える瞬間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道物産展 グルメ 秋の味覚

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。