CDawgVAのチャリティー企画「CYCLETHON 4」
登録者数300万人を超える声優兼YouTuberのCDawgVA(シードッグヴィエー)は、2025年4月13日から27日の期間に、自身のチャリティー配信企画「CYCLETHON 4」を実施し、視聴者から集まった約1億5千万円を全額、免疫不全患者を支援する「免疫不全財団」に寄付しました。この企画は、オペラ歌手としての夢を追いかけていたVTuberのIronmouse(アイアンマウス)が、難病「分類不能型免疫不全症」を抱えていることから始まりました。彼女の経験を聞いたCDawgVAは、同じ病気に苦しむ人たちを助けたいと考え、2022年からこの活動をスタートしました。
CYCLETHON 4の概要
「CYCLETHON 4」は、過去最高の約1億5千万円を募金することに成功しました。今年の企画は、北海道の納沙布岬から東京の虎ノ門ヒルズまで、1,300kmを14日間にわたって自転車で旅するもので、Twitchで生配信されました。サイクリング中、CDawgVAはIronmouseの姿を画面に投影しながら、彼女と共に走る姿が観察されました。なお、昨年も参加したYouTuberのChris Broadが共に走り、道中にはGigguk、PewDiePie、Sharmeleonなど、多くの人気YouTuberも参加しました。
参加者と支援者の思い
このチャリティー活動には、約400人以上のファンが集結しました。全員でゴールを祝う姿は感動的で、14日間の旅の苦労が報われた瞬間でもありました。CDawgVAは、募金が集まった過程で、多くの視聴者からの応援を感じ、彼らがこの活動に賛同していることが大きな力となったと語っています。
これまでの寄付実績
「CYCLETHON」は、毎年寄付金額を増やし続けており、過去の実施概要は以下の通りです。
- - 2022年:4,560万円(約32万ドル) - Cyclethon 1(北海道横断:稚内~函館)
- - 2023年:7,900万円(約55万5千ドル) - Cyclethon 2(九州周遊:福岡県一周)
- - 2024年:1億3千万円(約102万ドル) - Cyclethon 3(日本横断:山口県下関~東京タワー)
- - 2025年:1億5千万円(約104万ドル) - Cyclethon 4(日本横断:北海道から東京)
GeeXPlusの活動
主催のGeeXPlusは、日本文化やアニメを広める活動だけでなく、社会貢献にも力を入れています。CDawgVAのように、日本のクリエイターが話題を集め、世界中へポジティブな影響を与えられるよう、今後もチャリティー企画に取り組んでいくことを宣言しています。
まとめ
「CYCLETHON 4」の成功は、CDawgVAとその仲間の努力によるものであり、多くの支持を受けた結果の賜物です。免疫不全財団への寄付は、彼らの活動が人々の役に立つことを示す大きな一歩です。次回の企画にも期待が高まります。