Gil Kunoの特別展
2025-05-21 16:18:56

マルチメディアアーティストGil Kunoの30年を振り返る特別展開催決定!

Gil Kunoの30周年 記念展「::: Unsound Frequencies :::」



マルチメディアアーティストのGil Kunoが、2025年5月31日から6月21日まで東京・新宿の√K Contemporaryにて、活動30周年を記念した特別展示「::: Unsound Frequencies :::」を開催することが決まりました。この展覧会では、これまでの彼の創作活動を振り返りつつ、最新作も含まれる幅広い表現を一同に見ることができます。

多様な表現を一堂に


本展では、Gilが過去に発表した代表的な作品が集結。フリップドットを使った《Noise Maker》や、デヴィッド・ボウイにオマージュを捧げた映像作品《15min of fame》、さらにはギターを解体した《Six Strings Sonics》や、版木を用いた平面作品など、さまざまなサウンドアートと共に、来場者に新たな感動を提供します。

さらに、簡易無線機を用いたインタラクティブな鑑賞体験も用意されています。来場者は、お好きなサウンドトラックを聞きながら、作品を見て回ることができ、まさに視覚と聴覚が融合する新しいアート体験を楽しむことができます。

豪華ゲストによるライブイベントも


オープニングのある5月31日には、山川冬樹氏、足立智美氏、Gil Kunoによるスペシャルライブも予定されています。3,000円の入場料にはワンドリンクが含まれ、参加者の方には貴重なライブを体感できるチャンスです。また、6月14日には、テクノミュージックの巨匠Ken Ishiiが登場。彼のレアなNon-Dance DJ Setも必見です。

トークイベントの開催も


本展では、気鋭のキュレーター丹原健翔氏をはじめとするゲストが参加するトークイベントも企画しています。異なるテーマのイベントが行われる予定で、参加者は作品についての深い理解を得るチャンスです。詳細については、随時ウェブサイトやSNSでお知らせいたします。

Gil Kunoの創作活動


Gil Kunoは1995年、インターネット音楽家としてのキャリアをスタート。この時期に彼は、アーティストと音楽家のためのクリエイティブサイト「Unsound」を開設しました。以降、WIGGLEやFLOW、Six String Sonicsといったインターネットバンドで活躍。

日本の音楽シーンにおいても、テクノミュージックの巨匠Ken Ishiiの他、MerzbowやVincent Gallo、Boredomsなど、国際的なアーティストたちとのコラボレーションが注目を集めています。アートとサウンドアートの両方で創作を行い、国内外のさまざまな芸術祭や美術館で作品を発表し続けています。

展覧会の詳細


Gil Kunoの「::: Unsound Frequencies :::」は、東京都新宿区の√K Contemporaryで行われます。展示は日曜日と月曜日を除く各日開かれ、観覧者はその多様な表現の世界を体感できるでしょう。

ぜひ、この機会にGil Kunoの独自のアートの魅力に触れ、視覚と聴覚を体験してみてはいかがでしょうか。ここでしか味わえない特別な時間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: アートイベント Gil Kuno Unsound

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。