2023年、音楽ファンにとって見逃せないイベントがやってきます。世界中で6億7,800万人以上が利用する音楽ストリーミングサービスSpotifyが、日本最大の都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」と三年連続でタッグを組みました。今年の特徴は、ステージ名称が「Spotify Stage」に改名されたことです。このステージでは、Spotifyのお気に入りである二つの人気プレイリスト、「RADAR: Early Noise」と「+81 Connect」をテーマに、8月16日と17日に幕張メッセで開催されます。
新進アーティストたちの競演
特に注目なのは、「RADAR: Early Noise Special」として登場する13組の次世代アーティストたちです。これには、Chilli Beans.、Mega Shinnosuke、そしてAKASAKIなどの新星が名を連ねています。彼らはそれぞれの個性を目いっぱい発揮し、観客を魅了することでしょう。
16日のラインアップ
- Chilli Beans.
- レトロリロン
- ブランデー戦記
- reina (w.a.u BAND Set) x TRIPPYHOUSING
- CHO CO PA CO CHO CO QUIN QUIN
- PASTASTA
- Lavt
これらのアーティストたちは、Spotifyの「RADAR: Early Noise」プログラムに選出され、音楽ファンに早くからその才能をアピールしてきました。
17日の見どころ
17日(日)には、J-Hip Hopシーンをリードするアーティストたちが登場します。今年もその3組が出演する「+81 Connect Live」では、JP THE WAVY、Elle Teresa、swettyが揃い、情熱的なマイクリレーを披露します。これにより、次世代のJ-Hip Hopシーンを切り開く独特のパフォーマンスが期待されています。
Spotifyの取り組み
Spotifyは2016年以来、日本でのサービス展開を行い、常に新進アーティストのサポートに取り組んできました。特に「RADAR: Early Noise」として、選出されたアーティストにさらなる注目を集めるプラットフォームを提供しており、これまでに80組以上のアーティストがこのプログラムから羽ばたいています。多くのアーティストたちが、Spotifyを通じて新しいファンとの繋がりを築いているのです。
フェスティバルを楽しむために
参加者にはぜひ、公式プレイリストもチェックしていただきたいです。「SUMMER SONIC 2025」の公式プレイリストでは、出演アーティストの楽曲が楽しめますので、フェスに向けての予習はバッチリです。URLはこちらから。