全国各地の特別な味わいが集結!
2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、京都市勧業館みやこめっせで「KYOTO コーヒー・チョコレートフェスティバル」が開催されます。このイベントは、これまで京都府北部・舞鶴市で行われてきたもので、初めて京都市内での開催となります。全国各地から36店舗が集まり、ハンドドリップコーヒー、クラフトチョコレート、スイーツを楽しむことができます。このフェスティバルは、単に味わうだけでなく、コーヒーとチョコレートの世界に新たなつながりを感じさせてくれます。
多様性に富んだ出店店舗
イベントには、関東から沖縄まで様々な地域のロースターやショコラトリー、スイーツ店が出店し、それぞれの個性を発揮します。例えば、東京からは「SOW COFFEE ROASTERS」や「ママノチョコレート」が参加。一方、京都で人気のカフェや、滋賀、三重などの名店も名を連ねています。さらに、地元の魅力的なカフェや新しいトレンドを発信するお店も登場するでしょう。
ここでのハンドドリップコーヒーは、注目の東京の「STITCH COFFEE」や名古屋の「紅緋」のような有名店から、京都の「しずく舎」や「OKU COFFEE ROASTERY+」まで、各店のこだわりを間近に感じることができます。コーヒーの香りが広がる空間で、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみてください。
Bean to Bar チョコレートの魅力
豆からチョコレートに仕上げる「Bean to Bar」チョコレート専門店も多数参加します。東京の「RICO KAGURAZAKA」や「ノエルベルデ」、京都の「dari K」など、厳選されたカカオを使用したチョコレートは、他では味わえない深い香りと食感を楽しむことができます。また、兵庫や福井などからもこだわりのチョコレートが集まり、食べ比べができる貴重な機会です。
スイーツも充実
そんな甘美なコーヒーやチョコレートに合うスイーツ店も参加。京都の「siji oyamazaki」や和歌山の「メゾンフルリール」が、視覚的にも楽しませるスイーツを提供。美味しいコーヒーやチョコレートとともに、自分へのご褒美として特別なスイーツを味わいましょう。
キッチンカーも登場
さらには「Well Cafe」などのキッチンカーも登場し、手軽に楽しめるグルメも充実。様々なフードと共にコーヒーやチョコレートの組み合わせを楽しむことができ、まさに食の祭典です。
詳細情報
このフェスティバルは、10月18日、19日の両日、午前10時から午後4時まで行われ、入場は無料。この2日間、みやこめっせではコーヒーとチョコレートの素敵なマリアージュが待っています。また、同時開催される「珈琲とうつわ 5th」では、京都の伝統工芸を取り入れたうつわと共に、美味しいコーヒータイムを楽しむことができます。
京都の食文化を体感できるこのフェスティバル、ぜひ週末のおでかけに加えてみてください。温かい雰囲気の中で、美味しい発見があなたを待っています。詳細は
公式サイトをご覧ください。