本田望結とサンエックス
2025-10-21 21:38:27

本田望結がサンエックス新プロジェクト発表記者会見でサンエックスの愛を語る

サンエックス新プロジェクトの発表会に本田望結さんが登壇



2025年10月21日、東京都千代田区のベルサール神田で「サンエックスユニバース&富士急ハイランドサンエックス新エリア開業発表記者会見」が開催され、女優でフィギュアスケーターの本田望結さんが登壇しました。彼女は自他ともに認めるサンエックスファンとして、自身のサンエックス愛を存分に語り、また新たなプロジェクトについての発表も行われました。

特に注目を集めたのは、新しく発表された「サンエックスユニバース」プロジェクトです。サンエックスのキャラクターたちが世界を超えて集まるというこのプロジェクトは、サンエックスが長年培ってきたキャラクター愛を基に展開されます。本田さんは自身が特に好きなキャラクター、すみっコぐらしにインスパイアを受けたファッションで登場し、場を華やかに彩りました。

開会の挨拶と特別ゲスト



記者会見の開会挨拶は、サンエックスの広報として登場した「コロニャ」が担当。この独特のキャラクターが「お越しいただきありがとうございニャす」とユーモアを交えた挨拶で会場を盛り上げました。さらに、サンエックスを代表する人気キャラクターの「リラックマ」が“1日社長”として登場し、可愛らしいメガネスタイルで挨拶を行いました。この様子に会場の雰囲気はほっこりとしたものに包まれました。

サンエックスのプロジェクトとIPビジネスについて



サンエックス常務取締役の鈴木正人さんからは、今後の事業展開やサンエックスユニバースの詳細が発表されました。「サンエックスユニバース」は、これまでのキャラクターデザインをリニューアルし、新しいファン層にもアプローチすることを目指しています。このプロジェクトを通じて、サンエックスはさらに多くの可能性を追求していくとのことです。

特に、自社が強みとするIP(知的財産)ビジネスを大切にしつつ、海外展開にも注力しています。今年開店した台湾や韓国のオフィシャルストアに続き、さらなるグローバル展開が期待されています。

2026年にオープンする富士急ハイランド内の新エリア



記者会見で注目されたもう一つのトピックは、「サンエックスエリア(仮称)」です。この新エリアは2026年に富士急ハイランドにオープン予定で、来場者はサンエックスのキャラクターたちの世界に没入できる特別な体験が待っています。このエリアの開発者、富士急行の堀内氏は、心の逃避先としてのスペースを目指す意気込みを語りました。

その場で紹介されたキービジュアルには、富士山キャラクターを持つサンエックスのキャラクターたちが集まり、わくわくする体験を提供するイメージが描かれており、期待が高まります。

サンエックスクイズで盛り上がる場



本田さんは会見の後半で、サンエックスのキャラクターに関するクイズに挑戦しました。高い知識を生かしながらクイズに答え、全問正解を目指しました。会場には応援に駆けつけたサンエックスキャラクターたちも登場し、楽しい雰囲気で盛り上がりました。本田さんは「サンエックスのグッズがたくさんもらえて嬉しい!」と満面の笑みを浮かべ、サンエックス愛を再確認しました。

今後の展望と本田望結さんのメッセージ



最後に、本田さんはサンエックスファンに向けて「これからの展開がとても楽しみ。妹と一緒に新しいサンエックスエリアに行きたい!」とのメッセージを送信しました。サンエックスの新しい取り組みは、今後も多くの人々に楽しさと癒しを提供し続けることでしょう。サンエックスユニバースがどのように成長していくのか、これから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: リラックマ サンエックス 本田望結

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。