山田の醤油焼売が誕生!
岩手県の山田町に位置するびはんコーポレーションと、同じく岩手の名店である粉夢がタッグを組み、新たなグルメアイテム「山田の醤油焼売」をリリースしました。この焼売は、山田町特産の醤油を使用しており、Makuakeにて限定販売されています。煮込むことで醤油の甘さが引き立つ焼売は、一口食べるとその美味しさに驚くことでしょう。
山田の醤油とは?
「山田の醤油」とは、岩手県沿岸の特色を活かした甘口の醤油で、特に焼売との相性が抜群です。主に肉料理や魚料理に使われるこの醤油は、長い歴史の中で培われた味わいで多くのファンを魅了しています。
焼売の魅力
「山田の醤油焼売」は、嬉しいボリューム感を誇る特大サイズ。直径約5cmの焼売は、国産豚肉と鶏肉、さらに手切りの玉ねぎをモチモチの特製皮で包み込んでいます。全ての焼売は手作業で丁寧に包まれており、ここにこだわりを感じます。
モチモチの特製皮
特製皮は自社製で、他の市販品とは一線を画す食感を誇ります。蒸し上がった焼売は、ジューシーな餡とのバランスが絶妙で、口の中で広がる風味がたまりません。
手切り玉ねぎの旨み
焼売の甘さとジューシーさの隠れた秘密は、手切りされた玉ねぎにあります。機械に頼らず、手作業で切ることで甘さが引き立ち、全体の味わいを深めています。
こだわりの素材
使用される肉は国産に限定され、お子様から年配の方まで安心して楽しめる配慮がされています。この肉と甘味を引き立てる手切り玉ねぎがベストマッチで、豊かな風味を生み出しています。
昔ながらの蒸し方
調理方法にもこだわり、木製のせいろを用いて蒸し上げます。この方法により、素材の旨みを閉じ込め、ふっくらとした焼売に仕上がります。
お楽しみセット
この「山田の醤油焼売」とともに、購入者にはセット内容として「山田の醤油」や「山田の醤油プレミアム」、加えて「山田スペシャル」も選べます。これにより、自宅で本格的な岩手の味を楽しむことが可能となります。特に「山田の醤油プレミアム」は、旨み成分が多く、焼売の味わいをさらに引き立ててくれる存在です。
地域の誇り
「山田の醤油焼売」は、岩手県山田町と岩手町のコラボレーションによって生まれた新しい味の物語です。岩手の美味しさをもっと多くの人に知ってもらいたいという願いが込められています。家庭の食卓に並ぶ美味しいごちそうを目指し、地域の人々の愛情が詰まった一品です。
是非、Makuakeを通じて、岩手の特産品「山田の醤油焼売」をお試しください。美味しさの新たな扉が開かれることでしょう。
Makuakeプロジェクトページ
こちらから購入できます!