WHATMOREの新曲「CHICKEN SHOP DATE」登場
ニューヨークの音楽シーンに新しい風を吹き込むジャンルレスHip-Hopコレクティブ、WHATMORE(ワットモア)。彼らが待望の新曲「CHICKEN SHOP DATE」と、そのミュージックビデオをリリースしました。この新作は、彼らのデビュー曲「eastside w my dogs」に続くもので、地元のユースシーンから響くリアルな声と生き様を見事に反映しています。
アーティスト紹介
WHATMOREは、5人のメンバーから成り、メンバーはCisco Swank(シスコ・スワンク)、Yoshi T(ヨシ・T)、Jackson August(ジャクソン・オーガスト)、$eb(セブ)、Elijah Judah(イライジャ・ジュダ)です。彼らはアートの真髄を掘り起こし、ジャンルを超えた音楽創造に挑んでいます。今回は彼らのユニークな協力プレイが結実し、全員がマイクを握っている姿が印象的です。
イライジャが手がけたプロデュースによって、WHATMOREのリラックスした魅力と結束したケミストリーが、この曲の中に色濃く表れています。
ミュージックビデオの魅力
同時に公開されたミュージックビデオは、彼らの長年のコラボレーターであるパトリック・リネハン(Patrick Linehan)によって監督されました。このビデオは、深夜に集まったメンバーが地元のクラウンハイツにあるチキンショップを占拠する姿を映し出しています。観る者にとって、まるでニューヨークの夜のエッセンスが詰まった作品のようです。
夜の街に佇む地元住民たちの興味深そうな眼差しの中で、彼らはラップをしながら店内を徘徊し、まさに「ニューヨーカー」そのものとしての存在感を示しています。WHATMOREの深いニューヨークに対する愛情が、一瞬の表情からも感じられます。
メンバー紹介動画「INTROS」も注目
また、WHATMOREは新曲をリリースするたびにメンバー紹介動画「INTROS」を公開しています。特にデビュー曲「eastside w my dogs」のリリース時には、セバスチアノの紹介動画が話題になりましたが、最近ではヨシ・Tのビデオも新たに公開されました。こちらの動画では、彼の父親が営む寿司店との日本語での心温まるやりとりを見られます。
「INTROS」では、それぞれのメンバーが音楽をどのように始めたのか、彼らの多様な背景が描かれています。
WHATMOREの進化と展望
WHATMOREは、ジャンルに囚われず、彼ら自身の感性を表現することを目指しています。ジャンルレスな音楽を創造し、ヒップホップ、オルタナティブR&B、インディーロックの融合によって新しいサウンドを生み出している彼らは、現在のニューヨークの文化的エネルギーを強く反映しています。
彼らはビデオの中でも様々なスタイルを意識的に取り入れ、自分たちのDIY精神を忘れない姿勢を貫いています。この適応力こそが、WHATMOREの今後の可能性を広げる要因となるでしょう。
おわりに
ニューヨークの音楽シーンに新たな風を送り込むWHATMOREの新曲「CHICKEN SHOP DATE」。彼らの独自のスタイルと強い結束力に注目が集まる中、今後の活動にも期待が高まります。次のリリースにも目が離せません。彼らの音楽を聴いてみて、ぜひその魅力を体験してみてください。彼らの個性的な視点がきっと新しい感覚をもたらしてくれることでしょう。
リリース情報
- - WHATMORE(ワットモア)シングル「CHICKEN SHOP DATE」配信中
- - 配信リンク: こちら
Follow WHATMORE