N響オーチャード定期
2025-07-28 16:55:02

映画音楽の名曲をN響が奏でる!オーチャード定期公演の魅力

究極の映画音楽体験!『N響オーチャード定期 2025/2026』



映画音楽ファン必見のイベントが、東京と横浜の2つの会場で開催されます。『N響オーチャード定期2025/2026 東横シリーズ 渋谷⇔横浜』では、名画の数々からお届けする美しいメロディを、人気のオーケストラ、NHK交響楽団(N響)が演奏します。シリーズを通じて、忘れられない映画の音楽を存分に楽しむことができます。

異なる魅力が詰まった全4回のプログラム


このシリーズは、2025年11月にスタートし、全4回にわたって実施されます。それぞれの回では、映画が持つ魅力的なストーリーを音楽で感じることができるプログラムが用意されています。

第134回は、シリーズの初回として『ゴジラ』をテーマにしています。指揮者の広上淳一さんが率いるオーケストラが、往年の大ヒット映画のテーマやクラシック音楽を見事に演奏します。

第134回『ゴジラ』の詳細


  • - 日時: 2025年11月2日(日) 15:30開演
  • - 会場: Bunkamuraオーチャードホール
  • - 出演: 指揮:広上淳一、ピアノ:小林海都
  • - 曲目: 伊福部昭の『SF交響ファンタジー 第1番』から始まり、モーツァルトの『ピアノ協奏曲 第21番』、ラヴェルの名作『ボレロ』など、名だたる曲がラインナップ。

そして第135回では、ベルリン・フィルの指揮を務めるトゥガン・ソヒエフのタクトで、映画『のだめカンタービレ』や『2001年宇宙の旅』の名曲が演奏されます。これらの名曲に親しみのある方も、初めての方も楽しめる内容になっています。

第135回以降のラインナップ


  • - 日時: 2026年1月11日(日) 15:30開演
  • - 会場: 横浜みなとみらいホール・大ホール
  • - 曲目: ベートーヴェンの交響曲第7番やバーバーの『弦楽のためのアダージョ』など、様々な感情を呼び起こす作品が揃います。

そして第136回では、モーツァルトやマーラーの美しい旋律を堪能することができ、最後の第137回は、ジョン・ウィリアムズによる『スター・ウォーズ』や『E.T.』をテーマに、至高の映画音楽が響き渡ります。

お得なシリーズ券を見逃すな!


各公演の魅力を最大限に感じられるシリーズ券も用意されています。このシリーズ券を利用すれば、全4回を通して実際に会場での視聴が可能で、最大20%もお得になります。

  • - チケット料金(税込):
S: 31,200円
A: 26,800円
B: 21,600円
C: 完売

  • - 販売期間: 2025年6月14日(土)〜8月3日(日)
全公演の各指定席を事前にご予約いただけます。

また、開演前にはN響メンバーによるロビーコンサートも行われ、優雅な音楽を楽しみながら、コンサートの前のひとときを待つことができます。

この秋冬は、映画音楽の名曲に触れながら、心温まるひとときを過ごしてみませんか?この貴重な体験をお見逃しなく!

主催はBunkamura、共催は横浜みなとみらいホールです。チケットや詳細は公式サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 映画音楽 オーチャード N響

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。