湘南ゴールドエール登場
2025-08-01 11:40:04

地元の恵みを詰め込んだ「湘南ゴールドエール」新発売!

地元の味、湘南ゴールドエールが新登場!



2025年8月5日、神奈川県湯河原町の一般社団法人「湯河原みかん倶楽部」が、地元の特産品を使用したクラフトビール「果実香る湘南ゴールドエール」を発売します。このビールは、地元の農家が育てた希少な柑橘類「湘南ゴールド」の果汁と果皮をふんだんに使っています。

幻の柑橘、湘南ゴールド



「湘南ゴールド」はその美味しさから“幻の柑橘”とも呼ばれ、神奈川県が誇る高級柑橘の一つです。特に、小田原市から湯河原町にかけての地区で育てられたものは、酸味と甘みの絶妙なバランスで、糖度が約14%以上のものが選ばれています。これらの果実を使うことで、ビールに華やかな香りを与えています。

追い果汁製法で魅せる新しいビールスタイル



この「果実香る湘南ゴールドエール」の香りの秘密は、独自の「追い果汁製法」にあります。ビールの醸造過程の後半で、もぎたての湘南ゴールドの果汁を再投入するという手法で、鮮烈なフルーツの香りが口いっぱいに広がります。これにより、さっぱりとした飲み口と絶妙な香りを両立させた、上品なビールが完成しました。

商品情報と取扱店



このビールの内容量は330mlの瓶と350mlの缶があり、アルコール度数は5.0%です。湯河原町内にある宿泊施設や小売店で順次発売され、8月3日からは先行してオープンする小田原百貨店 湯河原店や、地元のセブンイレブン各店舗でお求めいただけます。日々のリフレッシュや特別な日にぴったりの一杯になっています。

地域発展への思い



「湯河原みかん倶楽部」は、地元の柑橘を活かし、地域の発展を目指して2023年に設立されました。地元の農家と協力し、未来の世代に継承できるような仕組みを作っています。「果実香る湘南ゴールドエール」は、地域の特産を活かし、多くの人にその魅力を伝えるためのクラフトビールとして誕生しました。

あなたも是非、「果実香る湘南ゴールドエール」を味わい、地元の香りが詰まったビールを楽しんでください。どこかホッとする味わいと地元の温もりを感じられる一杯です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 湘南ゴールド 湯河原町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。