乾麺グランプリ2025
2025-05-21 18:20:22

本場の味を楽しもう!「The 乾麺グランプリ2025」の受賞メニュー

乾麺の魅力が詰まった「The 乾麺グランプリ2025」の受賞メニュー



2025年5月17日、18日の2日間、東京・駒沢オリンピック公園中央広場で開催された「The 乾麺グランプリ2025」は、1万4,000人以上の来場者を迎え、乾麺の頂点を決める熱いイベントでした。この大会では、全国各地から集まった34の乾麺メニューが出店されました。そして、来場者の投票をもとに選ばれたのが、今年のグランプリ受賞メニューです。

受賞メニューのご紹介



1. こだわり乾麺部門グランプリ


『名古屋の夏の定番 冷しぶっかけきしめん「きしころ」 愛知県産小麦「きぬあかり」使用』
このメニューは、愛知県産の小麦「きぬあかり」を使用したご当地きしめん。名古屋では、冷たい麺を「ころ」と呼び、冷たいきしめんは「きしころ」として親しまれています。幅広の麺は冷たいつゆにしっかり絡み、食感が楽しめます。

2. アレンジメニュー部門グランプリ


『絶品!玉子に乗った山盛り豚すきのあま旨そば』
キッコーマン株式会社が考案したこのメニューは、冷たいそばに甘いすき焼き風の豚肉とふんわりした卵焼きを乗せ、香り高い白だしを無調整豆乳と合わせた絶品つゆにからめていただきます。思わず食べたくなる一品です。

参加者の交流と楽しみ



2日間で熱気が溢れたこのイベントは、飲食だけでなく、乾麺の楽しみ方についての情報交換の場ともなりました。訪れた多くの人々が、それぞれの乾麺の魅力に触れ、プロの技を間近で観ることができたのも魅力的なポイントです。

特別賞と部門賞の発表



また、特別賞も発表されました。全国乾麺協同組合連合会が選んだ「とろろ昆布と三つ葉が香る上品な稲庭うどん」や、日本アクセス賞に輝いた「極旨ももから揚げと野菜たっぷりのカレーつけ麺」など、多彩なメニューが登場。各社の店鋪やシェフたちが競い合ったことで、今年の乾麺グランプリは大いに盛り上がりました。

乾麺の魅力を再発見



「The 乾麺グランプリ2025」は、乾麺の豊かさを広く知ってもらう場として位置づけられています。長期保存が可能で、さまざまな料理にアレンジでき、家庭でも楽しめる乾麺の良さを知ることができる貴重なイベントです。乾麺市場のさらなる発展を目指して、今後もこのような取り組みが続けられることに期待しましょう。

次回のイベントにもぜひご参加いただき、自分のお気に入りの乾麺を見つけてみてください。再びの開催が待ち遠しいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント グランプリ 乾麺

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。