新しいお茶の体験がここに!
日本橋にオープンする『TEA STAND YAMAMOTOYAMA』は、COLDRAW株式会社とのコラボレーションによって生まれた、伝統と最新技術の融合による新感覚のお茶体験を提供します。江戸時代から続く茶商・山本山の技術が、特許取得の低温減圧抽出技術を用いることで、一杯のお茶の中に歴史と革新が見事に組み合わさっています。
伝統の茶商と革新の技術
山本山は、1690年に創業し、長い歴史の中で数々の製品を世に送り出してきました。江戸で初めて「青製煎茶」を販売し、1835年には「玉露」を発明したことでも知られています。彼らの豊かな知識と経験は、今回の『TEA STAND YAMAMOTOYAMA』にも色濃く反映されています。さらに、最新の抽出技術を持つCOLDRAWが加わることで、より深い味わいと新たな提供スタイルが実現しました。
コラボレーションの成果
『TEA STAND YAMAMOTOYAMA』では、玉露を基本にしたオリジナルメニューが全5種類用意されています。これらはすべて、山本山の伝統を背景にしながら、COLDRAWの抽出技術によって新たに創造されたものです。
1.
玉露ショット 540円(税込)
理想的な玉露を低温減圧抽出により、その旨みを最大限に引き出した至高の一杯。
2.
玉露ショット白桃ブレンド 648円(税込)
玉露に白桃の香りを添えた、贅沢な味わいの一杯です。フルーティーさが香り立っています。
3.
冷えてる煎茶 432円(税込)
和のブレンド煎茶で、煎茶本来の良さをCOLDRAWが引き立てています。
4.
煎茶ハーブティー 540円(税込)
レモングラスと柚子の香りが涼を呼び起こし、夏にぴったりの和風ハーブティーです。
5.
煎茶洋梨ソーダ 648円(税込)
洋梨の甘さと苦味のバランスが素晴らしい一杯。暑い夏に楽しめるティーソーダとなっています。
特別な提供スタイル
これらのドリンクは、キッチンカーのテイクアウトスタイルで提供されます。テイクアウト形式のため、その場で淹れたての香りや味わいを楽しむことができ、特に手軽にお茶を取り入れやすくなっています。また、ストローには「おみくじ」が付いていて、運試しを楽しみながら飲むことができます。
営業情報
- - 営業期間: 2025年8月22日(金)~10月31日(金)
- - 営業時間: 12:00~18:00
- - 提供場所: 東京都中央区日本橋室町2-2-1、カドチ1・2
- - 定休日: コレド室町に準じるため、事前に確認を。
この期間限定のショップは、江戸時代の伝統と現代の感覚を融合させた新しいお茶の楽しみ方を提供する貴重な機会です。お茶の未来を感じられるこの場所で、素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
伝統の深みと革新の息吹を感じる『TEA STAND YAMAMOTOYAMA』は、ただのお茶ショップではありません。特別な飲み物と体験を提供しています。日々の忙しさから解放され、心と体を癒す和のお茶をぜひ堪能してください。