ニシキヤキッチン感謝祭
2025-10-03 10:25:15

ニシキヤキッチン感謝祭の魅力を大解剖!3000人が楽しんだ特別な一日

ニシキヤキッチン感謝祭の魅力を大解剖!



2025年9月20日、宮城県岩沼市のにしき食品空港南工場にて、今年も待望の「ニシキヤキッチン感謝祭」が開催されました。このイベントは、地域の方々や従業員の家族に感謝の気持ちを伝えるために、前身の「にしきや」ブランドから続く伝統行事です。今回は13回目の開催であり、昨年の1.5倍にあたる約3000人の参加者が集まりました。

おもてなしの心が詰まったイベント



感謝祭当日は、天気予報が雨という不安があったものの、蓋を開けてみると晴天となり、来場者の声には『この日を待っていました』との嬉しい反響が寄せられました。ニシキヤキッチンは、長年のファンの皆さまとの絆を深めるために、様々な催しを用意しました。

無料試食会でじっくり楽しむ



イベントの目玉企画である「無料試食会」では、ニシキヤキッチンの人気商品が提供され、大好評を博しました。特に人気だったのは「レモンクリームチキンカレー」を含む5種類の美味しい料理がワンプレートにて試食できるという贅沢な内容。訪れた皆様は、満足のいく瞬間を楽しみました。

ステージLIVEで楽しいひととき



岩沼市吹奏楽団によるステージLIVEも今回のイベントのハイライトです。実習生によるダンスパフォーマンスや、○×クイズに参加できる楽しさが、会場全体を盛り上げました。優勝者には、豪華なレトルト食品セットがプレゼントされ、観客からの拍手が鳴り響きました。音楽とダンスが溢れる空間で、訪れた方々は特別な時間を過ごしました。

お得感満載の販売コーナー



「おトクな販売会」では、ニシキヤキッチンの商品が最大3割引きという特別価格で提供されました。中でも「感謝祭特別セット」は、限定400セットが完売する大ヒットを記録しました。来場者はお得感を味わいながら、カレーやスープを揃える楽しさを実感していました。

新たな試みの工場見学と料理教室



今年の感謝祭では、工場見学が新たに加わり、普段は見られない製造工程を直接観察できる貴重な機会が提供されました。訪れた方々は、実際に働くスタッフからの説明を受けながら、製品がどのように仕上がっていくのかを学びました。

また、料理教室では、開発スタッフが直接パスタやスパイスの使い方を伝え、参加者たちはその知識を得ながら自分だけのオリジナル料理を作る体験をしました。これまた嬉しい新機軸です!

ファンの声が響く一日



参加した方々からは『試食が豊富で大正解でした』『素晴らしい社員の方々と温かいイベントでした』と、沢山のポジティブな意見が寄せられ、主催者側の努力がしっかりと伝わったことを感じます。

終わりに



今回の「ニシキヤキッチン感謝祭」は、地域の人々とのさらなる交流を深め、ニシキヤキッチンの魅力を多くの方に伝える貴重な場となりました。来年も期待が高まるこのイベントは、ぜひ続けていきたいものですね。今後もニシキヤキッチンを要チェックして、お楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: ニシキヤキッチン レトルト食品 感謝祭

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。