星空夜市特集
2025-08-21 08:24:19

福島県双葉町で楽しむ星空の下の特別なひととき

星空の下で楽しむ「ふたば星空夜市」



福島県双葉町では、8月28日(木)と29日(金)の2日間、星空の下で音楽と映画を楽しむ「ふたば星空夜市」が開催されます。この特別なイベントは、地元住民や観光客が集う場所として、しっかりと地域に根付いた文化を感じさせる機会です。これからご紹介する魅力たっぷりのプログラムにぜひ参加してみてください!

お楽しみプログラムの概要



「ふたば星空夜市」は、両日とも夕方16:30から20:30まで開催されます。28日には町民による音楽ライブ演奏が行われ、29日にはアウトドア映画上映が行います。また、両日同時に開催される「ふたば飲み」では、地元のグルメやキッチンカーの出店があり、味覚でも夏の思い出を彩ります。

8月28日(木)のスケジュール



  • - 16:30 オープニング
  • - 16:35 町民有志演奏①(合唱・ハンドベル)
  • - 17:00 町民有志演奏② 北村 雅(アコースティックギター)
  • - 17:20 標葉せんだん太鼓
  • - 17:50 センターオープニング(来賓祝辞)
  • - 18:00 東京藝術大学大学院生 石田千飛世(ピアノソロ)
  • - 19:00 トモダチプロジェクト&NSG
  • - 20:30 クロージング

少し前後する可能性はありますが、地域の才能あふれるアーティストが揃い、毎年多くの参加者の心を掴んでいます。どの演奏も、地域の温かい雰囲気を感じることができ、観客との距離が近いのが大きな魅力です。

8月29日(金)のシネマプログラム



  • - 17:00『ペーニーズ・フロム・ヘブン』(11分32秒)
  • - 18:00『ブーガルーとグラハム』(14分35秒)
  • - 19:00『フィーリング・スルー』(18分24秒)

この日は3つの短編映画が上映され、大人も子供も楽しめる内容ばかりです。”ペーニーズ・フロム・ヘブン”では、破天荒な双子が始める冒険が描かれ、親子で笑顔になれる作品となっています。“フィーリング・スルー”は深いメッセージ性があり、観賞後にじっくりと考えさせられる内容です。

地元グルメを楽しむふたば飲み



両日同時開催の「ふたば飲み」では、地元の特産品や料理を提供するために多くのキッチンカーが並びます。地域の新鮮な素材を使った料理は、たくさんのバリエーションがありますので、みんなでシェアしながら楽しむことができるのが嬉しいポイント。地元のお酒を味わうこともできますので、お友達や家族と一緒に新しい味覚に挑戦してみてください。

アクセス情報とシャトルバス



本イベントの開催場所は双葉町産業交流センター(以下F-BICC)と、震災の記憶を伝える東日本大震災・原子力災害伝承館の屋外スペースです。双葉町駅から会場へのシャトルバスが運行され、便利にアクセスできます。以下は時刻表の一部です。

  • - 15:40 駅西住宅発
  • - 15:45 双葉町駅発
  • - 16:05 F-BICC発

その他のバス時間もありますので、参加される方は事前に確認しておくことをお勧めします。

終わりに



この「ふたば星空夜市」は、双葉町の夏の風物詩として、毎年多くの人が訪れる行事です。音楽、映画、食を通じて、多くの人々と交流し、夏の思い出を共有できる素晴らしい機会です。皆さんもぜひ足をお運びください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 双葉町 地元グルメ ふたば星空夜市

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。