愛媛県今治市の新名物「12のおむすび」を銀シャリが食レポ!
愛媛県今治市が誇る新名物、「12のおむすび」をお笑いコンビ「銀シャリ」が食べる様子をYouTubeで公開することが話題です。2024年に合併20周年を迎える今治市では、特産品を詰め込んだこのおむすびが地域の魅力を発信するための新たな試みとして誕生しました。
12のおむすびの誕生秘話
今治市では、合併20周年を記念した特別なプロジェクト「今治みらい発掘プロジェクト12」が進行中で、市民150人以上が参加し、今治市の魅力を掘り起こす活動が行われています。このプロジェクトの一環として、「12のおむすび」が誕生しました。一つ一つのおむすびには、合併した12つの市町村の特性や食材が詰まっており、食べる人に地域の豊かさを感じてもらえるよう工夫されています。
銀シャリのリアクションは?
2月22日から公開される動画の中では、銀シャリの二人が見事にこの個性的なおむすびを堪能。オープニングで「これは絶対俺達だ!」と声を揃えると、食べる前から期待感が溢れ出します。ずらりと並んだ「12のおむすび」を前に「結構攻めてるのもあるよ!」と興味津々の様子。
実際に食べ始めると、「めちゃくちゃウマイ!」「これは間違いない!」といった感想が飛び交い、笑い声に包まれた食レポが展開されました。銀シャリならではのユーモアに、撮影現場では今治市関係者も感動の面持ち。彼らのお米愛が伝わるこのレポートは、見る者にも今治の魅力を伝えてくれることでしょう。
みんなも「12のおむすび」を味わって!
「12のおむすび」はただのご当地グルメではなく、地域をつなぐ絆の象徴として、今治市の歴史や伝統が込められています。3月9日(日)に開催される合併20周年記念事業のグランドフィナーレイベントでは、実際に「12のおむすび」が販売される予定です。この機会にぜひ、今治市の想いが詰まったおむすびを味わってみてください。
動画とイベント情報
銀シャリが食レポする動画は、2月22日18時からYouTubeの銀シャリチャンネルで公開されます。お見逃しなく!また、今治市合併20周年記念事業の公式サイトには、「12のおむすび」の詳細情報も掲載されていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
【YouTube銀シャリチャンネル】
銀シャリチャンネル
今治市の魅力がぎゅっと詰まった「12のおむすび」を通して、地域のおいしさと温かさを感じる旅に出かけませんか?