LUSH「死者の日」コレクション
2025-09-05 13:28:34

LUSHから「死者の日」コレクション登場!メキシコの伝統を祝いながら楽しむアイテムたち

LUSHの「死者の日」コレクションが全国で登場



ナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)が、2025年9月12日(金)から全国の店舗と公式オンラインストアで、メキシコの伝統文化「死者の日(ディア・デ・ムエルトス)」に着想を得たコレクションを発売します。この独特なフェスティバルは亡き者を敬い、生者と死者の再会を祝うもの。毎年11月1日と2日に行われ、再生のプロセスとしての死を祝福する文化が根付いています。

新しく登場する「死者の日」コレクションは、全11種類のアイテムから成り立っており、目を引く色合いや香りで生命の喜びを表現しています。たとえば、マリーゴールドをモチーフにしたバスボムや、心に温もりを与えるココアの香りのボディソープなどが含まれています。

コレクションの詳細



「死者の日」コレクションは、LUSHスタッフがそれぞれの文化的背景を持ち寄り、共同で創作する「Co-Create(コー・クリエイト)」プログラムの一環として生まれました。この取り組みは多様性と包摂性を尊重し、それぞれのルーツを反映した商品開発を支援しています。

商品ラインナップ



  • - センパスチル ボム(バスボム)
- 価格: ¥1,300(税込)
- 先住民文化から受け継がれるマリーゴールドをイメージしたバスボム。香りはベルガモットやグレープフルーツが中心ですが、熟成したブドウの香りも感じられます。

  • - コンチャバブルルーン(バブルバー)
- 価格: ¥1,570(税込)
- メキシコの人気菓子パン「コンチャ」の香りを温かみのあるシナモンで表現。ライムの爽やかさが心を軽やかにしてくれます。

  • - チャンプラード シャワージェル(シャワージェル)
- 価格: ¥1,870(税込)より
- スパイシーなココアをイメージした濃厚な香りのシャワージェルです。お湯で抽出した香辛料が贅沢なバスタイムを演出します。

  • - センパスチル ソープ(ソープ)
- 価格: ¥1,400(税込)
- アステカのロマンチックな物語をテーマにしたアートなデザインのソープ。グレープフルーツとベルガモットを使用し、穏やかな香りです。

  • - パペルピカド ヴェルデ、ロサ、モラド(ソープ)
- 価格: ¥970(税込)
- メキシコの民族芸術であるパペルピカドをテーマにした手作りソープ。ココナツオイルやメイチャンオイルが肌を整え、楽しい気持ちにさせてくれます。

  • - ドゥルセ・デ・レチェ リップバーム(リップバーム)
- 価格: ¥1,960(税込)
- メキシコの甘いソースをイメージしたリップバーム。メープルシロップとオーガニックカスターオイルが潤いを与えます。

  • - センパスチル ボディスプレー(ボディスプレー)
- 価格: ¥5,800(税込)
- 爽やかなグレープフルーツとベルガモットの香りを楽しめるボディスプレー。

  • - スウィート レクエルド ギフト(ギフト)
- 価格: ¥3,200(税込)
- チャンプラードとコンチャから成る、色とりどりのギフトセット。

  • - アモールエテルノ ノットラップ(ノットラップ)
- 価格: ¥1,300(税込)
- メキシコの伝統をモチーフにした、エコで魅力的なギフトラッピング用のアイテム。

文化的背景と取り組み



「死者の日」はただの祭りではなく、私たちに生きる喜びや与えられた命を思い出させるものです。LUSHはこの大切な文化を尊重し、製品を通じて皆さんにもその意味を感じ取っていただきたいと考えています。エシカルで持続可能な方法で開発されたコレクションは、環境に配慮しつつ、心や身体をも豊かにする体験を提供します。

商品についての情報



これらの商品はすべて、LUSHが大切にしている新鮮な原材料から手作りで作られています。肌に優しく、ヴィーガン対応の成分が使用され、動物実験も行っていません。私たちの目指すのは、毎日の生活をよりハッピーでヘルシーにすることです。LUSHの商品は持続可能を超え、次世代に美しい地球を残すための選択肢であることを知っていただければ幸いです。

このコレクションに興味のある方は、ぜひLUSHの店舗や公式オンラインストアを訪れてみてください。心温まるアイテムで、他者や自分の人生を祝福する素敵な瞬間を体験してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: LUSH ナチュラルコスメ 死者の日

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。