山形グルメトリップ
2025-05-19 12:38:52

山形の食の魅力が集結!横浜高島屋で楽しむグルメトリップ

横浜高島屋で山形の魅力を満喫する貴重なチャンス



今年も横浜高島屋で『第24回 紅花の山形路 物産と観光展』が開催されます。会期は5月28日(水)から6月3日(火)までの約一週間。横浜高島屋の8階催会場で、山形県の豊かな食文化や工芸品が並びます。連日午後8時までと遅くまで楽しめるので、会社帰りに立ち寄るのもおすすめです。

名物グルメの宝庫、山形県



山形県は、日本一のさくらんぼや米沢牛の産地としても知られていますが、実はラーメンにおいても「ラーメンの聖地」として評価されています。特に山形市は2024年度の中華そば消費額が日本一とのこと。この展示会では、多様なラーメンや、親しまれているソウルフードを楽しむことができます。「いも煮」や「玉こんにゃく」、「冷たい肉そば」など、山形ならではの名物料理が目白押しです。

特別メニューも登場!



この物産展では、約65店舗が参加し、昔からの伝統料理から最新のスウィーツまで幅広いメニューが取り揃えられています。中でも注目は、横浜高島屋限定の料理。例えば、

  • - 【栄屋本店】の特製冷しらーめん(1,600円)
  • - 【米沢 琥珀堂】の米沢牛3種食べ比べ弁当(3,240円)
  • - 【後藤屋】の豆ごはん・いも煮セット(1,540円)

など、どれも数量限定のため、早めに訪れることをおすすめします。

山形の魅力を知る



近年では、山形県は観光名所も多く、温泉やスキー場、山寺などがあり、国内外からの観光客の数が増加しています。様々なイベントを通じて、山形の魅力を発信し続ける県の努力が実を結んでいると言えます。また、展示会を通じて、地元の食文化を理解し、楽しんでもらえる機会が広がっています。

新たなスウィーツも見逃せない!



山形県の名産品として知られる「乃し梅」を使った苺チーズケーキタルト(850円)や、ずんだモンブラン(1,280円)など、スウィーツも種類豊富に揃っています。ぜひ、お友達や家族と一緒にシェアして楽しんでみてください。

ぜひ訪れて食を楽しもう



今年の初夏は、横浜高島屋での山形県のグルメと文化を一挙に体験し、贅沢なひとときを過ごすチャンスです。日本の食文化の豊かさを再認識し、夏の思い出を作りに行きましょう。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ラーメン 山形 横浜高島屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。