妙高市とロッテの提携
2025-07-08 14:31:19

新潟県妙高市とロッテが Wellness Tourism 提携を発表

新潟県妙高市とロッテがウェルネスツーリズム提携を締結



新潟県妙高市に位置する「ロッテアライリゾート」が、地域の観光振興と市民の健康促進を目指し、ロッテホールディングスと包括連携協定を締結しました。この協定は2025年7月8日に正式に発表され、妙高市の市制20周年を記念する重要なステップとなります。

ロッテアライリゾートは、自然豊かな妙高市に全257室を備えたリゾートホテルで、スキー場、スパ、プールなどの多様なアクティビティを提供しています。昨年、スキー場は「アライスノーリゾート」から「アライマウンテンリゾート」へと名称を改め、通年楽しめる施設へと進化を遂げました。このグリーンシーズンの到来により、様々な健康促進の活動が展開される予定です。

ウェルネスと地域活性化の取り組み



ロッテホールディングスと妙高市は、健康をテーマにした様々な取り組みを実施します。具体的なプログラムには「クアオルト(1)」を活用した健康ウォーキングや、地域の観光促進イベントなどが含まれます。特に、ロッテアライリゾートでは、「フォレストウォークコース」がクアオルト健康ウォーキングの認定コースに選ばれ、さらなるイベントが計画されています。これにより、地域住民や観光客がより健康で活発な生活を送れるようサポートします。

妙高市の魅力



妙高市は、日本百名山の妙高山や火打山を背に広がる風光明媚な地域です。四季折々の美しい風景や温泉が豊富で、訪れる人々に癒しを提供する観光地として知られています。特に、ロッテアライリゾート内には14コースのスキー場があり、ウインタースポーツ愛好者には理想的なスポットとなっています。

飲食や宿泊と連携した新たな体験



今後、ロッテホールディングスは、リゾートのアクティビティに加え、菓子やアイス、さらにはウェルネス事業を通じて、地域住民の健康促進や観光振興を支援していく方針です。特に、食と宿泊の融合したアルカリイオンの入った水や、身体に優しいメニューの提供など、訪れる皆さんに新たな体験を提供することを目指しています。

まとめ



ロッテホールディングスと妙高市の提携によって、今後ますます多彩な観光商品が生まれ、地域の活性化が期待されます。美しい自然の中での健康的なライフスタイルを楽しみたい人々にとって、妙高市は今後も注目すべきスポットになることでしょう。ウェルネスツーリズムの進展と共に、地域のための新たな価値の創造に向けて、両者のさらなる協力が期待されます。

  • ---

1)「クアオルト」とは、ドイツ語で「療養地」を意味し、治療や療養、保養のための場所を指します。日本においても、健康保養地としての取り組みが拡大しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ロッテアライリゾート 妙高市 ウェルネスツーリズム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。