大阪・堀江に新たに誕生するユニークなカフェ「koji zakka & cafe welala」。2025年4月4日にリニューアルオープンし、麹をテーマにした飲食メニューや雑貨が楽しめる注目のスポットです。今回は、この新しいカフェの魅力をご紹介します。
健康志向の新時代!麹の力を体感
健康志向が高まる昨今、日本古来のスーパーフード「麹(こうじ)」にスポットライトが当たっています。麹は、私たちの食生活に根付いている発酵文化を代表する存在で、様々な料理やスイーツに使用されています。この「koji zakka & cafe welala」では、麹をより身近に、もっと楽しく感じてもらうことを目指し、さまざまなメニューや商品を提案しています。
こだわりのカフェメニュー
「koji zakka & cafe welala」の飲食メニューには、特におすすめの一品があります。まずは【極厚ふわとろ麹たまごサンド】(880円)。ふわふわの麹入りたまごと、とろ~りチーズが絶妙に重なったこのサンドは、ほんのり甘く、懐かしさを感じさせる美味しさで、多くの人々を魅了しています。
次にご紹介するのは、自家製の麹を使用したコーヒー「自家製麹コーヒー」(660円)。ここでしか味わえないオリジナルブレンドで、香り高いコーヒー豆を麹水で丁寧に抽出し、まろやかな味わいに仕上げています。
多彩な雑貨セレクト
飲食だけでなく、雑貨類も豊富に取り揃えています。「麹・発酵成分を贅沢に配合したスキンケア泡洗顔」(2750円)は、低刺激で洗い上がりがしっとりなめらか。さらに、無添加・グルテンフリーの米麹グラノーラ(300円)は、朝食やおやつにぴったりで、腸内環境の整備にも役立つと話題です。もう一つ見逃せないのが「KOJI DRINK A」(500円)。米のみで仕上げられたこの甘酒は、自然な甘みが特徴で、日々の健康をサポートします。
居心地の良い空間
「koji zakka & cafe welala」は、レトロな雰囲気が漂うおしゃれな空間で、木のぬくもりが感じられます。おしゃれな食器に囲まれて、落ち着いた時間を過ごすことができそうです。店内では、発酵文化をテーマにしたイベントやワークショップも計画されており、訪れるたびに新しい発見があることでしょう。
代表メッセージから
代表の鈴木実麻さんは、発酵文化に深く根付いた京都で生まれ育ち、麹の重要性を強く感じています。「美味しくて体にいい、そんな麹を気軽に楽しんでもらえる場所を提供したい」と語る鈴木さんの思いが詰まっています。このカフェが、『麹って素敵!』という新しい視点をもたらしてくれることでしょう。
詳細情報
住所:大阪市西区南堀江3-1-23 伊勢村ビル1階
アクセス:西長堀駅6番出口徒歩3分、四ツ橋駅10分
営業時間:11:00~19:00(火曜定休)
連絡先:06-6535-8255
堀江にお越しの際は、是非「koji zakka & cafe welala」に立ち寄り、麹の魅力を体験してみてください。身体に優しい食品や、愛らしい雑貨に囲まれて、素敵な時間を過ごせること間違いなしです!