春の抹茶と苺
2025-04-16 13:39:26

春の味覚満載!新宿高島屋で抹茶と苺の贅沢コラボが楽しめる

春の味覚満載!新宿高島屋で抹茶と苺の贅沢コラボが楽しめる



春の日差しが心地よい季節、甘酸っぱさと濃厚な風味が絶妙に調和した新たなスイーツが新宿高島屋でお目見えします。京都府産の厳選された抹茶を使用する「八十八浅草」から、魅惑的な苺と抹茶のコラボレーションメニューが登場。期間限定で楽しめるこの貴重な機会をお見逃しなく!

期間限定の特別メニュー


2025年4月23日から29日までの7日間、新宿高島屋11階で開催される「新しい食の発信美味コレクション」に出店する八十八浅草。その中でも特に注目したいのが、数種の苺を使ったスイーツです。中でも「八十八苺大福」(615円)は特製の抹茶求肥に包まれた苺と濃厚な抹茶あんが絶妙にマッチします。心を豊かにする一口、ぜひ味わってみてください。

八十八苺大福

特製のドリンクメニュー


さらに、八十八浅草では驚きのドリンクメニューも用意されています。「苺泡抹茶八十八シェイク」(1,530円)と「苺抹茶ラテフロート」(1,375円)は、流行の口当たりが軽やかなシェイクを迎え、苺の爽やかな風味と抹茶の深い味わいが完璧に融合した一杯です。特に泡抹茶がトッピングされたラテは、見た目だけでなく味わいも春らしく華やか。リフレッシュとしても、おやつとしてもぴったりです。

抹茶専門店のこだわり


「八十八浅草」は、日本茶スタンド「八十八良葉舎」の2号店で、代表の丸山順裕が選んだ厳選の抹茶を用いています。独自のブレンドによって、抹茶本来の香りと旨みが際立つ商品が各種取り揃えられています。お茶の専門家によるこだわりの製法が、手作りによる品質に現れています。

いろいろな抹茶スイーツを楽しんで


抹茶メニューには他にも「半焼抹茶」(750円)や「特濃抹茶テリーヌ」(4,000円)など、様々な商品がラインナップされています。ここでしか味わえない抹茶の濃厚さは、多くの抹茶ファンを唸らせることでしょう。

開催情報


この特別イベントは新宿高島屋11階の催会場で、営業時間は10:30から19:30まで。春の終わりを感じさせる味覚が盛りだくさんのこの期間、新宿に足を運び、特製抹茶スイーツとともに一足先に春を感じてみてはいかがでしょうか。

「八十八浅草」の特別メニューをぜひお楽しみください。多くの方々の訪問をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿高島屋 抹茶スイーツ 八十八浅草

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。