公式クレカ登場!
2025-08-20 19:38:13

新たな応援体験を提供する「明透」&「琶舞」の公式クレジットカードが登場!

バーチャルシンガーを応援する新しい方法!


ナッジ株式会社が、KAMITSUBAKI STUDIO/SINSEKAI RECORDに所属するバーチャルシンガー「明透(アス)」と「琶舞(べマ)」の公式クレジットカード「あすべまCARD」の提供を開始します。
2025年8月20日から利用可能となり、日々の買い物を通じてこの二人のアーティストの活動を応援することができます。

「あすべまCARD」でできること


「あすべまCARD」を使うことで、利用金額が爪圧効果を持つことがポイントです。買い物の際に自動的にポイントが貯まり、その中の一部がアーティストに還元される仕組みになっています。だから、日常の支出がそのまま「応援」につながる新しい体験が実現します。

限定特典の提供


ナッジカードアプリから「あすべまCARD」クラブに入会しカードを利用すると、特別な限定特典が待っています。累計利用金額に応じて、「【明透&琶舞】限定PC壁紙」が配布され、自分のデスクトップを彩ることができます。ファンにとっては嬉しい特典です。

オリジナルカードデザイン


このカードの魅力の一つは、オリジナルデザインが選べること。2種類のデザイン「明透 CARD」と「琶舞 CARD」から選べ、ナンバーレス仕様なのでより安全に使用できます。さらに、観賞用として保存できる「保存用カード」が付属しており、ファンアイテムとしても楽しめるポイントです。

4周年イベントの特別キャンペーン


「あすべまCARD」では、明透さんの活動4周年を記念したイベントに向けて特別なキャンペーンが予定されています。2025年8月30日には、豊洲PITで「さまーすくーる ASCHOOL!」と「BIRTH」の2nd ONE-MAN LIVEが開催され、当日参加者に限定ノベルティがプレゼントされます。また、現地で「向こう」を利用した方の中から抽選で100人に1人全額キャッシュバックもある特典があります。

発行や利用方法


「あすべまCARD」は、Visaブランドとしてさまざまなデザインオプションが用意されており、年会費は無料です。発行はアプリ内での申込みが必要で、特典を手に入れるためのステップもシンプルです。多彩で柔軟な返済方法があり、自分のライフスタイルに合わせて調整可能です。

未来を見据えた取り組み


ナッジ社の取り組みは、単なるクレジットカードの発行に留まりません。彼らは、個々の価値観を尊重しつつ、「未来の金融体験」を創造し続けることを目指しています。特に、申し込みに必要な情報が最小限で済むなど、ユーザーにとって助かる設計づくりが進められています。

環境への配慮


さらに、ナッジカードは環境への配慮も重視しています。カードの製造は国際規格「ISO 14068-1」に準拠したカーボンニュートラルで行われています。このような取り組みは、ファンからの支持を受ける大きな要因となるでしょう。

「明透」と「琶舞」のファンにとって、日常生活の中で彼女たちを応援するための新しい道具が登場します。「あすべまCARD」を手に入れて、あなただけの応援スタイルを楽しんでください!




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 明透 ナッジカード 琶舞

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。