アウトドアブランド「PELLIOT」が日本上陸!
都市と自然の融合を目指すアウトドアブランド「PELLIOT(ペリオ)」が、ついに日本での本格的な活動をスタートしました。2025年4月には静岡県のふもとっぱらキャンプ場で開催された「GO OUT JAMBOREE 2025」に初めて出展し、注目を集めています。
「PELLIOT」はこれまで中国やその他のアジア諸国で高い支持を得ており、日本市場でも自然との共生をテーマにしたライフスタイルの提案を行うことを目指しています。この度の日本進出は、ブランドの普遍的な価値を広める重要な一歩と言えるでしょう。
機能性と美意識が融合した製品群
GO OUT JAMBOREEの会場では、UVカット機能を備えた軽量ジャケットや、天候に左右されないパッカブル防風アウター、さらには自然の景色からインスパイアを受けた「リトル・フォレスト」ラッシュガードなど、多彩な製品がラインアップされました。
来場者からは「デザイン性と機能性のバランスが素晴らしい」といった声や、海外ブランドでありながら日本の自然環境にフィットするとの好評が相次ぎました。これらは単なる製品ではなく、PELLIOTの理念を感じさせるものであったといえるでしょう。
熊野古道への旅
展示会が終わったPELLIOTのチームは、奈良と大阪を経由して、和歌山県の世界遺産「熊野古道」へと足を運びました。この熊野古道は、「祈りの道」とも称され、平安時代の貴族や武士たちが心の安らぎを求めて歩いた道です。
険しい山道やぬかるんだ坂を進む中で、チームはただ静かな森に身を委ね、自然とのふれあいを楽しみました。この体験によって、ブランドの原点、すなわち「自然の中でどう生きるか」という問いを再確認する機会となりました。実際の自然の中で私たちが真に求めているものとは何かを考える貴重な時間が流れました。
自然と共にあるライフスタイルの提案
この旅は、PELLIOTが展開している国際アウトドアプロジェクト「自然の旅(Journey into Nature)」の一環として行われ、JISPO(一般社団法人日本スポーツ用品工業協会)やBEIJING服装協会の協力を得て、自然、文化、人との接点を探る試みです。今後、ペリオは日本国内での販売網を構築し、「自然と共生するライフスタイル」を提供するブランドを目指していきます。
熊野古道での経験から得た洞察は、今後の製品開発やプロモーション活動にも反映されます。都市と自然をもっとスムーズに結びつけるための道具として、PELLIOTの製品はさらなる進化を続けていくことでしょう。
「もっと自由に、もっと自然とともに」。そのメッセージを胸に、PELLIOTはすべてのアウトドア愛好者を応援し続けます。
公式サイトでは製品やブランドに関する詳細な情報が公開されていますので、ぜひご覧ください。