辛ラーメンのグローバルCMにaespaが登場!
株式会社農心(韓国)は、グローバルブランドである「辛ラーメン」の初のグローバルアンバサダーに、人気K-POPグループ「aespa」を任命しました。この新しい試みは、世界中で特に注目を集めており、彼女たちが持つ影響力と魅力に多くの期待が寄せられています。農心は、辛ラーメンとaespaが一緒に発信するスローガン「Spicy Happiness In Noodles」を通じて、辛ラーメンの文化的魅力を世界中に伝えようとしています。
新CMの内容とは?
2025年11月19日(水)に公開される新CMは、aespaのミュージックビデオ形式で制作され、彼女たちのアーティスティックなパフォーマンスを最大限に引き出しています。特に、イギリスのポップグループ「スパイス・ガールズ」の名曲「Spice Up Your Life」をリメイクした楽曲が使用されており、辛ラーメンの魅力を引き立てています。
映像には、実際に辛ラーメンを楽しむ人々の活き活きとしたリアクションが映し出され、国や文化を問わず愛されているブランドの姿が強調されています。また、辛ラーメンにちなんだ「辛ラーメンダンス」や開封する瞬間などの動作がクールに表現されていて、視聴者を引き込む内容になっています。これはアメリカや日本、中国及びヨーロッパ、東南アジアなどの主要地域でも放送され、多くの人々に届くことになるでしょう。
aespaの魅力が詰まったパッケージプロモーション
新CMの公開に続いて、農心は「aespaスペシャルパッケージプロモーション」を段階的に展開する計画を発表しています。この特別なパッケージには、グループとしての写真や各メンバーの個別写真があしらわれたデザインが施され、非常に魅力的です。
特に中国では2025年11月に先行発売が予定されており、その後は韓国を含む世界各国での展開が見込まれています。また、一部のスペシャルパッケージには、メンバー写真や手書きメッセージ、さらにはQRコード付きのフォトカードが含まれており、裏話や特別映像へアクセスできる点もファンにはたまらないポイントです。
農心の公式コメント
aespaは、「辛ラーメンは、普段の生活の中でも楽しんできたブランドです。このウィンズワンから公式な代表として発信することができることにわくわくしています。皆さんにその魅力を伝えることを楽しみにしています」とコメントしています。この言葉からも、彼女たちがブランドに寄せる情熱と期待が伝わってきます。
農心とはどんな会社?
農心は、韓国に本社を置く食品メーカーで、1986年に辛ラーメンを初めて発売しました。辛さを売りにした最初のインスタントラーメンとして大ヒットし、現在では日本やアメリカ、ヨーロッパなどの国々で広く流通しています。現在、辛ラーメンを含む 韓国のインスタント麺市場で56%のシェアを誇り、30年以上にわたりリーダーとしての地位を維持し続けているのです。
辛ラーメンの特徴は、厳選された唐辛子によるピリッとした辛さと、素材の旨みがたっぷり溶け込んだスープの絶妙なバランスで、ますます多くの国々で楽しまれることが期待されています。