山梨の魅力満載!蔵出しワインバーで日本ワインの魅力に触れよう
日本のワイン文化を感じる素晴らしい機会がやってきます。山梨県で開催される「蔵出しワインバー」では、約200銘柄の日本ワインを飲み比べることができる特別なイベントです。このイベントは、5月3日から5日まで富士河口湖で、さらに5月23日から25日まで甲府駅前で行われます。
イベントの特徴
このイベントの魅力は、何といっても山梨県が誇る地元ワイナリーの参加です。ここでは、ワインの醸造家や栽培家が自らの作品を携えて会場に現れ、参加者と気軽に交流を図ることができます。彼らとの会話を交えながら、こだわりのワインを楽しむという、まさに産地ならではの体験ができるのです。
青空の下で、グラスを片手にワインを少しずつ楽しむのは、なんとも贅沢な時間。もちろん、グループでシェアするボトルもおすすめです。まるで山梨の自宅でワインパーティを開いているかのような、リラックスした雰囲気が漂います。
さらに特別な体験を提供
今回のイベントでは、前売り券を購入した方には、特典として「一升瓶ワイン」が味わえるウェルカムドリンク券がついてきます。この「一升瓶ワイン」は、信じられないほどのフレーバーを持ち合わせた特別なワインで、少量しか流通していません。一般のワインとは一味違う、山梨のソウルドリンクを味わえる機会です。
また、会場ではソムリエや造り手、さらにはこれからの全国的な造り手を目指す若者たちが参加者にサービスを提供してくれます。お好みのブースでワインを選び、自分の味覚に合ったワインを見つける楽しさも、このイベントの一角です。さらに、ピザやソーセージ、ジビエなど、ワインにピッタリのフードも取り揃えられています。生演奏を聴きながら、心地よい時間を過ごすことができるでしょう。
花火で締めくくる特別な演出
富士河口湖の会場では、19時のラストオーダーに合わせた花火の打ち上げも計画されています。参加者全員が一緒に夜空を見上げ、この特別な瞬間を共有する演出は、忘れられない思い出となることでしょう。
会場情報
「蔵出しワインバーKawaguchiko」は、大池公園にて開催されます。新宿からはJR中央本線を利用し、約2時間でアクセス可能です。また、自動車でのアクセスも良好で、東京からは中央道を使って約2時間の距離に位置しています。
甲府での「蔵出しワインバー」も同様に、JRを利用すれば新宿から1時間半、静岡からは約2時間半で到着できます。どちらの会場も、アクセスが便利で訪れやすいのが魅力です。
会場での楽しみ方
スタートセット4500円を購入すると、2400円分の飲食券と参加料、グラスデポジットが含まれています。お好きなワインを選んで、自分だけのテイスティングを楽しむことができます。飲食券は100円単位で追加購入可能なので、自分のペースで楽しみながらいただけます。
「蔵出しワインバー」では、山梨の美味しいワインと共に特別な体験が待っています。この機会に、ぜひ山梨の魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。公式サイトやSNSもチェックして、お得な情報を逃さずゲットしてください。皆さんのご参加をお待ちしております!