富岡シルクの魅力
2025-05-16 13:46:45

群馬の素材で新たな魅力を発見!「カントリーマアム」に富岡シルクミルクが登場

新たに登場する「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」



群馬県の特産品を活かして開発された新たなスイーツ、「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」が全国発売されることが決定しました。この商品は不二家と高崎商科大学の学生との共同プロジェクトから生まれたもので、日々の生活に地域の魅力をプラスする新感覚のクッキーです。

プロジェクトの発端



本プロジェクトは2024年5月に始動し、高崎商科大学の学生27名と附属高校の20名、合計47名が参加しました。彼らは「群馬のポテンシャルを掛け合わせた地域性のある商品」をテーマに、9つのチームに分かれて商品企画を進めました。学生たちは地元の食材や文化をリサーチし、自らのアイデアを具現化するために数ヶ月間熱心な活動を行いました。

「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」の魅力



この商品は、群馬県富岡市で生産されるシルクパウダーとコク深い牛乳を使った生地に、ホワイトチョコチップが加わります。なめらかで上品な食感を実現し、その風味はまるでミルクソフトのよう。地元の産品を理想的に融合させた、新しいスタイルのカントリーマアムです。

また、この商品は2025年6月3日(火)に全国発売され、12枚の個包装で販売されます。参考小売価格はオープンプライスで流通予定です。

イベントでの体験



新商品の発売を記念して、高崎商科大学によるPRイベントが富岡製糸場で開催されることも決定しました。このイベントは2025年5月31日(土)に行われ、地元を盛り上げる内容盛りだくさんのプログラムが用意されています。特に地域の老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」とのコラボカフェや人気キャラクター「ペコちゃん」と「お富ちゃん」との撮影会が予定されています。

参加者は「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」の試食も楽しむことができ、地域や商品の魅力を存分に味わえる機会となっています。

地域性を活かす嬉しい取り組み



地域の強みを活かした商品開発は、学生たちにとっても貴重な経験となったことでしょう。企画立案のプロセスでは、多くの刺激と学びがありました。特に、地元農産物や伝統文化とのつながりを大切にしながら、新しい価値を生むための柔軟な視点が求められました。

「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」は、単なるスイーツにとどまらず、地域の可能性を証明する象徴的な存在と言えるでしょう。群馬県の特徴を詰め込んだ商品を通じて、多くの人々に地域の魅力を感じてもらいたいとの願いが込められています。

この新商品が多くの人に愛されることを期待しつつ、ぜひイベントにも足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 群馬県 カントリーマアム 富岡シルク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。