秘密の社会貢献
2025-10-01 17:22:26

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの社会貢献、タッチ決済で「タッチハッピー」プロジェクトが開始

タッチハッピーで楽しく社会貢献



三井住友カードが、2025年10月1日から11月3日の期間中、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で実施する「タッチハッピー」プロジェクトが注目を集めています。このプロジェクトは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で三井住友カードのタッチ決済を利用することで、社会貢献ができる仕組みです。利用者が1回タッチ決済を行うごとに、三井住友カードから大阪府などに50円が寄付され、最終的に最大300万円までの寄付を目指します。

社会に必要な支援


寄付金は大阪府内の児童養護施設に贈られ、そこから自立支援や生活基盤の整備に充てられる予定です。この取り組みは、タッチ決済を通じて多くの人々が少しずつでも寄付に参加できることを目指しています。このように、日常の買い物が社会貢献に繋がる新たな形を提案しています。

実施概要


「タッチハッピー」プロジェクトの概要は以下の通りです。
  • - 実施期間: 2025年10月1日(水)~ 11月3日(月・祝)
  • - 対象場所: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内の各店舗
(一部対象外の店舗および商品もあります)
  • - 寄付内容: タッチ決済1回につき50円を寄付(上限300万円)
  • - 目標タッチ決済回数: 60,000回

参加方法は簡単


このプロジェクトに参加するには、特別な申し込みは必要ありません。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでお買い物をする際に、三井住友カードのタッチ決済を利用するだけです。思い立ったその瞬間から気軽に参加できます。

楽しみながらお得に


また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で対象の三井住友カードを使うと、利用金額200円(税込)ごとに最大7%のポイント還元を受けることができます。スマートフォンでのタッチ決済を利用しながら「タッチハッピー」に参加すれば、お得にお買い物を楽しむことができ、さらに社会貢献も実現できます。

ただし、カード現物の場合、240円(税込)ごとに1.5%のポイント還元となるため、賢く利用してポイントもゲットしましょう。

新しい価値の提供


「タッチハッピー」プロジェクトは、三井住友カードが推進する社会貢献活動の一環です。毎回のタッチ決済を通じて環境保護や地域社会支援などの社会的課題に寄付が行われます。キャッシュレス決済の便利さを広めつつ、普段の支払いが貢献に繋がる新しい形の価値を提供していきます。

私たちが日常で行う買い物が、同時に社会的な意味を持つというのは嬉しいことです。大好きなユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの楽しい時間を過ごしながら、ささやかながらも社会貢献に参加できる「タッチハッピー」プロジェクト。皆さんもこの機会に是非、参加してみてはいかがでしょうか?

詳しい情報や最新のアップデートは、公式サイトをチェックしてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 三井住友カード ユニバ タッチハッピー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。