鎌倉の新土産
2025-11-19 17:24:30

新たな鎌倉土産の誕生!メゾンカカオ本店の限定スイーツ

メゾンカカオの新たな魅力、限定コレクションの登場!



2025年11月21日、鎌倉に新たにオープンするメゾンカカオ鎌倉本店。ここでは、素敵なお土産を探し求めている方々に向けた特別なコレクションが発表されます。それは、鎌倉の文化や風景を反映した商品ばかり。中でも注目は、鎌倉ゆかりの“馬”をテーマにした焼き菓子「CHEVAL SABLE」と、世界を旅するメゾンが辿り着いたケーキ「MAISON CAKE」です。では、さっそく新商品をご紹介していきましょう!

新作「CHEVAL SABLE」



「CHEVAL SABLE」は、鎌倉時代からの馬文化を受け継いだ、愛らしいサブレクッキーです。24枚入りで税込5400円のこのお菓子は、メゾンカカオのブランドの象徴として、馬がデザインされているのが魅力的。ホワイトサブレはまろやかなカカオバターとマルコナアーモンドを使用し、しっかりとした存在感を持ちながらも軽やかさを感じられる仕上がり。また、ビターチョコレートとカカオパウダーを使用したブラックサブレは、深いコクを加えています。素材の品質が際立つ、この贈り物にぴったりのサブレは、誰にでも喜ばれるお土産となることでしょう。

旅する「MAISON CAKE」



次にご紹介する「MAISON CAKE」は、8個入りで3240円から購入できる、果実の香りを贅沢に閉じ込めたケーキです。その外側はさっくりと、内側はしっとりとした食感で、まるで旅先で出会った果物が口の中で広がるような味わいが特徴です。素材の香りと食感が織りなすハーモニーは、旅するメゾンならではの逸品。贅沢な気分を楽しみたいときにぜひ試していただきたい一品です。

姉妹ブランド「カカオハナレ」の「ハナレモナカ」



メゾンカカオの姉妹ブランド「カカオハナレ」からは「ハナレモナカ」が登場。5個入りで税込3240円から購入可能です。このモナカは、コロンビア産カカオの香りが際立つ、ふわふわのチョコレートクリームがたっぷりと詰められており、サクサクの最中皮との相性も抜群。鎌倉のシンボルである紫陽花をモチーフにしたデザインは、思いやりと思い出を詰め込んだ“つながりを贈る文化”を象徴しています。これなら、帰省やお祝い事、お取引先へのギフトにもぴったりです。

メゾンカカオの「生チョコクッキー」



癖になる食感と味で人気の「生チョコクッキー」は、12袋入りで税込2808円で販売されています。一口噛む瞬間、サクッとした心地良い食感から、瞬時に生チョコのように溶けてしまう口どけを楽しめます。その味わいは他の焼き菓子にはない驚きに満ちていて、パッケージには鎌倉の馬を象徴するデザインが施されています。

鎌倉本店で堪能するカカオのテロワール



メゾンカカオでは、コロンビアの豊かなテロワールを反映したチョコレート作りを行っています。鮮烈な香り、透明感のある余韻、そして素材の個性が際立った味わいを表現。すべての焼き菓子には、ブランドの根本的な価値観と世界中を旅する中で培った素材の物語が詰まっています。特別なギフトや日常的なお菓子として、鎌倉本店ならではの新しいお土産を楽しんでください。

メゾンカカオ鎌倉本店の店舗情報



  • - 店舗名: メゾンカカオ鎌倉本店
  • - 開店日: 2025年11月21日(金)
  • - 営業時間: 10:00-18:00
  • - 住所: 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9-33(若宮大路沿い)

ブランドについて



2015年、鎌倉の地に創業したメゾンカカオは、創業者の石原紳伍がコロンビアで触れたカカオの風景を基にしています。心の豊かさに繋がるチョコレート文化を、日本ならではの感性で再創造。カカオ作りに携わり、生産者と消費者をつなぐ為の活動でも知られています。未来の豊かさを追求する教育活動にも力を入れ、魅力的なお菓子を通じて幸せな瞬間を届けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: メゾンカカオ 鎌倉土産 CHEVAL SABLE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。