山梨県のおいしいパンを堪能する「ふじさんパンフェス2025 春」
2025年5月17日(土)・18日(日)、富士急ハイランドで「ふじさんパンフェス2025 春」が開催されることが決定しました。入場無料で楽しめるこのイベントは、山梨県内の有名ベーカリーやお菓子屋が一堂に会する貴重なチャンスです。特に今年は、イベントの10回目を記念して、静岡県からも初参加のパン屋が5店舗加入し、全体で32店舗、約3,000個ものパンが揃います。
富士山の麓でパン巡り
『ふじさんパンフェス』は、山梨県の魅力を地元から発信するために、ポータルサイト「PORTA」とのコラボレーションで実現しました。富士急ハイランドのセントラルパークにて、パン好きにはたまらないこのイベントが広がります。遠くの人気ベーカリーに行かずとも、身近で様々なパンを味わえる絶好の機会です。
初参加のパン屋と山梨の人気店
今回のイベントには、静岡県からの初参加5店舗があります。具体的には、自由なパン屋「わらっく」、ベーカリー「moppel」、老舗の「いせや本店」、石窯で焼かれる「しゃんぴによん」、そして「はなぱん」が名を連ねています。山梨県からも、米粉パンを提供する「ラレルさん」、人気の「R Baker」、個性豊かな「Locovave」、おやつ感覚の「三好堂のよめぱん」、カフェ併設の「miu」、そして「ONO BOULANGERIE&CAFÉ」といった多彩な店舗が出店します。
それぞれの店がこだわり抜いた絶品パンが販売されるため、訪れる人々は様々な味を楽しみ、自分のお気に入りを見つけることができるでしょう。
イベント詳細
開催日時
- - 2025年5月17日(土)・18日(日)
- - 時間:10:30~(パンがなくなり次第終了、荒天時は中止)
会場
入場料
主催
- - 株式会社富士急ハイランド、PORTA(株式会社武田広告社)
特設ページ
イベントに関する詳細は、
特設ページをご覧ください。
注意事項
入場には整理券が必要で、10時から配布されます。先着順に10組ずつのご案内となりますので、早めの来場をおすすめします。一人あたりの購入は15点まで、超えた場合は再度整理券の取得が必要となりますので要注意です。
アクセス方法
富士急ハイランドへのアクセスは多様です。車の場合、新宿から約80分、バスでは高速バスが新宿や東京駅から運行されています。電車ではJR中央本線を利用し、大月駅から富士急行線に乗り換えることでアクセスできます。
富士急ハイランドの営業データ
- - 営業時間:9:00~19:00(5月17日)、9:00~18:00(5月18日)
- - ワンデイパス:大人6,000円~7,800円、中高生5,500円~7,300円
- - 公式HP:富士急ハイランド公式サイト
「ふじさんパンフェス2025 春」は、絶品パンの競演と地元の魅力再発見の場です。この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?