今年の土用の丑の日に阪急うめだ本店へ行こう!
2025年の土用の丑の日、待望のデイは7月19日(土)と31日(木)です。毎年この時期にはうなぎを食べる習慣が根付いており、特に今年は一の丑が3連休の初日と重なるため、さらに多くの人々が外出先でうなぎの美味しさを堪能することでしょう。
阪急うめだ本店では、7月18日(金)から20日(日)の期間、地下1階と地下2階の食品売場で、手軽にうなぎを楽しめるお弁当を特集します。高騰するうなぎの市場では、手軽なスタイルで楽しみたいというニーズが高まり、注目のスポットとなっています。さぁ、どんな美味しいうなぎ弁当が登場するのでしょうか?
自慢のうなぎ弁当一覧
では、具体的にどのようなうなぎ弁当が提供されるのか見てみましょう。
提供期間: 7月18日(金)~20日(日)
場所: 地下2階 鮮魚売場
- - 炭焼きうなぎの魚伊特上うなぎ弁当(1折): 4,320円
場所: 地下1階 総菜売場
場所: 地下1階 総菜売場
- - 京料理 美濃吉の京の味わい(鰻ご飯)弁当(1折): 2,160円
提供期間: 7月18日(金)~21日(月)
場所: 地下1階 総菜売場
提供日: 7月19日(土)
場所: 地下1階 総菜売場
- - お惣菜のまつおか鹿児島県産うなぎと松坂牛の贅沢重(1折): 2,376円(販売予定数:50)
提供日: 7月19日(土)
場所: 地下1階 総菜売場
うなぎ専門店の魅力
阪急うめだ本店には、うなぎ専門店が揃っており、それぞれの店舗が独自の技術でこだわりのうなぎを提供しています。例を挙げると、
堀忠は大阪伝統の「地焼き製法」に徹底し、完全炭火焼きの蒲焼仕立てが特徴です。うなぎ本来の旨味が引き立つ白焼きの味わいは一度は試してみるべきです。
また、
炭焼きうなぎの魚伊は慶応3年に創業し続けている老舗で、備長炭を使用した手焼きが魅力です。外はパリっと中はふっくらの食感が特徴です。さらに、
関東風うなぎ鰻萬では、国産うなぎによる伝統的な蒸し焼きが味わえるので、関東風の蒲焼ファンにはたまらないはず。
他にも魅力的なお料理が満載!
うなぎが揃う阪急うめだ本店ですが、うなぎ以外にも魅力的なお料理が目白押しです。特に
近江今津 西友の関西風蒲焼や、
塩干魚大一のうなぎ蒲焼もおすすめ。もしうなぎを一尾食べるのはちょっと、という方には、さっぱりとしたお寿司を試してみるのも良いでしょう。
このように、多彩な美味しいメニューが展開される阪急うめだ本店で、2025年の土用の丑の日を特別なひとときにしてください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております!