ミューザの無料開放
2025-04-30 19:34:49

家族で楽しむ!ミューザ川崎シンフォニーホールの「こどもの日オープンハウス」

ミューザ川崎シンフォニーホールの「こどもの日オープンハウス」



2025年5月5日(月・祝)、川崎市のミューザ川崎シンフォニーホールで「こどもの日オープンハウス」が開催されます。これは、毎年行われるイベントで、ホールを無料で開放し、家族連れや子どもたちに音楽と文化を楽しんでもらおうという趣旨で始まりました。今年で10回目を迎え、より多くの方々にミューザに親しんでいただける機会となっています。

ホール探検と文化体験



当日は、普段は見ることのできない舞台裏が見学できる貴重な機会があります。観客席だけでなく、舞台に上がったり、楽屋や音響・照明室を自由に探索することができます。また、恒例の「オルガンミニコンサート&照明ショー」では、日本最大級のパイプ数を誇る大オルガンの演奏とともに色鮮やかな照明の演出を楽しむことができるため、訪れる価値は大いにあります。オルガン演奏の後には、観客とともに行う「オルガンラジオ体操」も楽しめる特別企画が用意されています。

参加型イベントで楽しもう



イベントはすべて入場無料で、幅広い年齢層の方が楽しめる内容が盛りだくさんです。特に人気の「マエストロなりきりフォトスポット」では、燕尾服を着て指揮台に立ち、素敵な写真を撮影することができます。さらに、手作り楽器ワークショップでは、ペットボトルのキャップを使った簡単な楽器作りを通じて、音楽の楽しさを体験できます。このワークショップは、音楽のまち・かわさき推進協議会の協力で行われています。また、スタンプラリーも用意されているので、参加しながらホール内を探検できます。

若きオルガニストたちの発表会



この日、未来のオルガニストたちが集まるもう一つの見どころは、選ばれた中学生と高校生による「わたしもぼくもオルガニスト オルガン長期レッスン」の発表会です。このプログラムに参加した5名の受講生たちが、4ヶ月間の練習の成果を披露してくれます。若い才能の演奏を聴くことができるまたとないチャンスです。

来て、見て、体験しよう!



皆さん、ぜひこのゴールデンウィークは家族揃ってミューザ川崎へお越しください。世界的指揮者サー・サイモン・ラトルの「これは本当の宝だね」との言葉ともに、ミューザの美しい響きを体験できるこの日のイベントをお見逃しなく!

イベント詳細


  • - 日時: 2025年5月5日(月・祝)10:00スタート/入場無料
  • - 場所: ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県川崎市幸区大宮町1310、歓喜の広場)

小さなお子様をお連れの方には、安全への配慮をお願いしています。特に、客席内での飲食はご遠慮いただき、ベビーカーはロビーでの預かりが可能です。また、授乳室やおむつ替えスペースもありますので、安心してご来場いただけます。おむつはお持ち帰りをお願いしていますので、ご注意ください。

詳しくは、「こどもの日オープンハウス」の特設ウェブサイトをご覧ください。音楽の楽しさを体験できるこのイベントで、家族と共に素晴らしい時間を過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: こどもの日 ミューザ川崎 大オルガン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。