サミー株式会社初の音楽フェス「NEW HORIZON FEST」盛況の裏側
サミー株式会社が2025年8月2日(土)と3日(日)の2日間にわたり、幕張メッセで初めて主催した音楽フェス「Sammy presents NEW HORIZON FEST」が盛況のうちに終了こしました。約2万人もの来場者を迎えたこのフェスは、音楽だけでなく多様なエンターテインメントが詰まったイベントでした。様々なアーティストたちが集結し、参加者を魅了しました。
開催の背景
本フェスティバルは、サミー株式会社の設立50周年を祝うために企画されました。これまで当社と関わりを持ってきたアーティストたちとのコラボレーションを実現させるため、多くのアーティストからご協力をいただき、全42組が出演しました。自社の活動方針に共感していただいたアーティストたちが集まることで、多様な音楽の融合を楽しむことができました。
注目のステージと演出
1. coldrainの圧巻のパフォーマンス
初日のトリを務めた「coldrain」は、観客を圧倒するパフォーマンスを披露しました。特に印象的だったのは、ステージ前方から噴き上がる火柱という“ファイアーボール”演出で、その情熱的な演奏で会場の雰囲気は最高潮に。音と炎が一体となる演出は、新たな地平を切り拓く瞬間を感じさせました。
2. FZMZの初リアルライブ
初日のオープニングアクトにはアバターバンド「FZMZ」が登場し、デビュー以来初のリアルライブを披露しました。アニメ『シャングリラ・フロンティア』のオープニングテーマを手掛けており、その縁もあっての出演です。
3. 豪華共演の数々
2日間で、多彩なアーティストによる豪華共演が随所で行われ、個性あふれるパフォーマンスが観客を楽しませました。
オリジナルパチスロ筐体の展示
会場には42台のオリジナルパチスロ筐体が展示され、参加者はお気に入りのアーティストデザインの筐体とおしゃれなセルフィーを楽しむことができました。映像演出も連動しており、ここでしか体験できない特別なショーが展開されました。
幅広いエンタテインメントコンテンツ
フェスでは「NEW HORIZON PARK」と題したエンタメブースも設置。ここでは「UFOキャッチャー」や「ポーカー」など、全9種類のアクティビティを体験することができました。この独自の体験は、ライブと併せて楽しむという新たなスタイルを提案しました。
SNSでの盛り上がり
イベント期間中、SNSでの盛り上がりも熱く、公式ハッシュタグ「#NEWHORIZONFEST」は国内トレンドに上昇。来場者たちがシェアした写真や実況投稿の数々が、イベントの盛況ぶりを物語っています。
主催者の思い
主催者であるサミー株式会社は、参加者とアーティストに感謝の意を示し、音楽とエンターテインメントが奏でる新しいカルチャーの波を共に育てていきたいと述べました。今後の展開にも期待が寄せられています。
「Sammy presents NEW HORIZON FEST」は、音楽ファンにとって特別な体験を提供する場となっただけでなく、新たなカルチャーの発信地としての役割も果たしました。次回の開催が待ち遠しいですね。