ルビンのこけし特別展示
2025-01-15 11:30:51

ファンケル 銀座スクエアでルビンのこけし特別ディスプレイ開催中!

ファンケル 銀座スクエアにルビンのこけしが登場!



ファンケル株式会社のフラッグシップストアである「ファンケル 銀座スクエア」が、伝統工芸と現代のデザインが融合した特別ディスプレイを展開しています。このコラボレーションは、2024年1月16日(木)から2月28日(金)までの期間限定で行われます。ディスプレイのテーマとして採用された「ルビンのこけし」は、地域共創プロジェクトの一環として誕生した新たな形のこけしです。

ルビンのこけしとは?



「ルビンのこけし」は、グラフィックデザイナーの佐藤卓氏によってデザインされ、その名は「ルビンの壺」に由来しています。このこけしは、形状に隙間を持たせることで、人と人が向き合う様子を想起させる特徴があります。デザインに触れ合うことで、より多くの人々が日本の伝統工芸の素晴らしさに気づくきっかけになることを期待されています。

サステナブルな取り組み



ファンケルは「未来を希望に」というビジョンのもと、地域貢献活動を進めています。今回のコラボレーションは、松屋が推進している地域共創プロジェクトの一環であり、地域の伝統工芸を広めるために尽力しています。特別ディスプレイでは、松屋の店内装飾に使用された材料を再利用し、その魅力を新たな形で発信することで、サステナブルな循環型社会の実現を目指しています。

限定デザインのマイルドクレンジングオイル



同期間中、ファンケル銀座スクエア及び弘前市のファンケルさくら野百貨店では、「ルビンのこけし」にインスパイアされた限定デザインの「マイルドクレンジングオイル」が販売されます。サステナブルな理念を込めたこの商品は、青色のボトルにルビンのこけしのデザインがあしらわれており、見た目にも楽しませてくれます。

この限定ボトルは、1月16日から2月28日までの間、各店舗で購入可能で、価格は2,380円(税込)から。セット内容や数量によって異なります。

アクセスと詳細



ファンケル 銀座スクエアは、東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅のA3出口から徒歩1分という便利な立地にあります。営業時間は11時から20時までで、定休日はありません(1月1日のみ休館)。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

デザインと伝統工芸の融合を楽しむこの特別な機会、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ファンケル ルビンのこけし 津軽こけし

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。