宇治抹茶の新作パン
2025-04-15 11:09:57

京都の老舗ベーカリーが茶舗と初コラボ!宇治抹茶の新作パンが登場

京都のベーカリーが放つ新たな魅力



京都・下鴨の老舗ベーカリー「グランディール」が、宇治の名店「森半」と手を組んで新商品を発表しました。このコラボレーションは、初夏限定で展開され、茶師が厳選したお茶を使用して作られたパンたちが並ぶ予定です。京都の魅力を存分に感じられる宇治抹茶をテーマにした新たなラインナップは、地元の人や観光客にとって期待の高まる一品です。

京都・グランディールの魅力とは



1989年に創業した「グランディール」は、食べログの「百名店」にも選出された京都の名店です。こだわりの『京生ちぎりパン』や、人気の『黄金のメロンパン』など、多彩なバリエーションが特徴で、創業以来多くの方に愛されてきました。特に『京生ちぎりパン』は、これまでに59万個以上も販売された人気商品です。

森半との初コラボ



この度、グランディールが宇治で180年以上の歴史を持つ茶舗「森半」とコラボレーションを実現。コラボパンは、全4種類用意されておりそれぞれが個性的な魅力を持っています。例えば、コラボ限定の『京生ちぎりパン~一番茶のお抹茶~』は、茶師が厳選した一番茶を贅沢に使用しており、抹茶の香りがたっぷりと楽しめます。

さらに、『ベーグル~宇治抹茶ショコラ~』は、色鮮やかなツートンデザインが目を引く一品で、抹茶とホワイトチョコの組み合わせが絶妙です。また、柔らかな生地に国産の粒あんと宇治抹茶ホイップが入った『京生クリームパン~宇治抹茶ホイップ~』は、まさに新感覚のスイーツパンといえるでしょう。最後に、サクサク食感のスコーン『割れチョコ抹茶~』も見逃せません。

お茶とのペアリング



さらに、オールハーツ・カンパニーの見逃せないポイントとして、お茶に合うパンセットの販売もあります。こちらは「森半」の茶師が監修したセットが特徴で、複数のパンの商品とペアリングされ、お茶との楽しみ方を提案しています。香ばしい「八十八夜煎茶」と『京食パン~胡麻とこしあん~』の組み合わせや、フランスパンに合う「明太子」など、多彩なラインナップが魅力的です。

初夏を彩るコラボパン



京都を代表するベーカリーと茶舗のコラボレーションは、初夏の風物詩ともいえそうです。しっかりとした味わいの宇治抹茶のパンたちは、これからの暑い季節にぴったりの贅沢感を楽しめます。ぜひ、グランディールの店舗で、この新しいパンたちを味わってみてはいかがでしょうか。

これらの商品は、2025年5月1日から6月30日までの期間限定で販売されます。お早めに!

公式情報




うっとりするほど美しい抹茶色のパンたちを、ぜひ手に取ってみてください。京都の伝統と新しい魅力がたっぷり詰まったこのコラボ商品を見逃す手はありません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: グランディール 宇治抹茶 森半

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。