新感覚米菓登場
2025-04-24 09:33:15

伝統と革新が織りなす新感覚米菓『あんとろべい』誕生

伝統と革新が織りなす新感覚米菓『あんとろべい』



富山県南砺市に本社を構える日の出屋製菓産業から、創業101年の集大成とも言える新商品『あんとろべい』が2025年5月1日に登場します。この新重奏米菓は、しろえびせんべいと北海道産小豆を使用したとろりあんこが融合した、これまでにない味わいを提供します。

『あんとろべい』の特徴とは?


『あんとろべい』は、パリッとした食感が楽しめるしろえびせんべいで、しろえびの風味をしっかりと閉じ込めています。富山湾の名産であるしろえびは、その美しい薄ピンク色から「富山湾の宝石」と称されており、贅沢な風味が楽しめます。しかし、単に美味しいだけではありません。このおせんべいの中に、控えめで上品な甘さのとろりあんこが挟まれています。

しろえびせんべいとあんこの独自の調和


商品の人気の秘密は、しろえびと小豆の組み合わせにあります。しろえびせんべいは富山米を使用した生地にしろえびを練り込み、パリッと香ばしく焼き上げられています。一方で、あんこは厳選された北海道産の小豆が使用され、ホワイトチョコで繊細にコーティングされているため、あんこの水分がせんべいに移ることを防いでいます。これにより、しろえびせんべいの食感が損なわれることなく、トロリとしたあんこの新しい感覚を楽しめるのです。

商品ラインナップと価格


『あんとろべい』は3個入、6個入、12個入のバリエーションで発売されます。具体的な価格としては、3個入が600円(648円税込)、6個入が1,300円(1,404円税込)、12個入が2,500円(2,700円税込)となっています。先行予約は4月21日から受け付けており、オンラインショップでも販売が開始されます。

ポップアップストアで実際に体験!


更に、アトレ恵比寿やグランスタ東京にてポップアップストアもオープンします。アトレ恵比寿は5月1日から5月14日まで、グランスタ東京は5月19日から6月8日までの期間で、それぞれ展開されます。これらの店舗では、実際に『あんとろべい』を試食できる機会があり、商品の魅力を体感することができます。

開発の裏側


『あんとろべい』の誕生には2年の開発期間がありました。日の出屋製菓の開発チームは、異なる食感を持つせんべいとあんこを組み合わせるための多くの試行錯誤を重ね、水分移行を防ぐオリジナルのホワイトチョコを利用した技法を確立しました。これにより、しろえび、あんこ、そしてチョコレートの絶妙なバランスが生まれました。

SHIRO SASARAYAの理念


『あんとろべい』を発売するSHIRO SASARAYAは、富山の自然と米文化を大切にし、和のテイストに洋の素材を取り入れた新しいスタイルの米菓を展開しています。伝統を重んじつつも、現代の食文化に合った新たな商品を次々と生み出す姿勢は、多くの消費者の心を射止めています。

まとめ


『あんとろべい』は、しろえびの特徴を生かした革新的な米菓として、5月1日に全国のショップで購入可能になります。ぜひ、新しい和洋折衷のおいしさをお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: しろえびせんべい SHIRO SASARAYA あんとろべい

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。