toroaの栗フェア
2025-10-18 10:28:02

秋の味覚を楽しむ!toroaの栗フェア期間限定開催中

秋の味覚を堪能する、toroaの栗フェアが始まりました



日本が誇るスイーツブランド「toroa」は、2025年10月16日から10月22日まで、天満橋の「スイーツボックス」にて特別なポップアップストアをオープンし、秋の栗をテーマにしたフェアを開催します。さまざまな栗を使ったスイーツが、秋のおやつにぴったりな新メニューとして登場します。

とろ生チーズケーキの魅力



toroaの看板商品である「とろ生チーズケーキ」は、2022年にお取り寄せネットベストお取り寄せ大賞の総合大賞を受賞し、その味わいは絶品です。北海道産のチーズ、フレッシュな生クリーム、発酵バターを使った濃厚な生地に、自家製の焦がしキャラメルクリームが隠し味として加えられています。一口頬張れば、濃厚ながらもさっぱりとした酸味が広がり、後を引く美味しさが楽しめます。この「とろ生チーズケーキ」は、3,780円(税込)で販売されており、信じられないほどのコクと風味を楽しむことができます。

食べきりサイズのスイーツも登場



また、同様の美味しさを持ちながら、より小さなサイズで手軽に楽しめる「食べきりとろ生チーズケーキ」(1,460円)や、ぜひ試したい「とろ生ミニチーズケーキ」(730円)などもラインナップ。ひとり分のサイズで気軽にスイーツを楽しむことができ、オフィスのおやつやカフェでのお供にも最適です。

秋限定の栗スイーツ



この栗フェアでは、特に注目したいのが新作の栗を使ったスイーツたちです。「とろ生ミニモンブランガトーショコラ」(730円)は、マロンクリームと濃厚なガトーショコラの組み合わせ。フランボワーズの酸味がアクセントとなり、男女問わず美味しさを楽しめる一品です。また、栗好きにはたまらない「とろ生ミニマロンチーズケーキ」(730円)もあり、リッチなマロンペーストと共に濃厚なチーズが口の中でとろけます。

さらに、シュークリームも見逃せません。「とろ生シュー(カスタード)」(340円)や「とろ生シュー(チョコカスタード)」(340円)は、こだわりのクリームがたっぷり詰まった、一度食べたらやみつきになってしまう美味しさです。しっかりとしたシュー生地に、北海道の生クリームがクリーミーさを引き立てています。

トロバタも要チェック



toroaのユニークなスイーツとして「トロバタ」シリーズもご紹介。レーズンと生クリームをたっぷり使った「トロバタ(レーズン)」(1,080円〜1,980円)や、季節のフレーバーを考慮したバリエーションが魅力です。カカオバターや練乳が使われており、通常のバターサンドとは一味違ったリッチな味わいです。

心温まるスイーツ体験を



毎年的に多くの人々が訪れるこの栗フェア、特に秋の訪れを感じさせるスイーツが揃っています。とっておきのおやつタイムにぴったりのスイーツたちは、まさに心を癒してくれる存在です。期間限定なので、ぜひこの機会に足を運んで、秋の味覚を堪能してみてください。

営業時間は10:00から21:00まで(最終日のみ20:00閉店)。友人や家族と一緒に、特別なスイーツのひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか?

まとめ



toroaの栗フェアは、秋の味覚を存分に楽しめるスイーツイベント。人気の「とろ生チーズケーキ」を始め、様々な栗スイーツやシュークリームが待っています。この期間限定の美味しいひとときをぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ toroa 栗フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。