「かさね.170」新発売
2025-10-01 14:51:25

創業170周年記念の特別なしょうゆ「かさね.170」新発売!その魅力とは

170年の歴史を刻んだ特別しょうゆ「かさね.170」



2025年10月4日、福岡の伝統的醸造所である株式会社ジョーキュウが、新しい商品の発売を発表しました。その名も「かさね.170」。これは創業170周年を記念した特別なさいしこみしょうゆです。江戸時代から受け継がれてきた木桶を使用しており、1年半かけてじっくりと発酵・熟成させました。

日本の四季を感じる独自の製法



このしょうゆは、福岡県の大豆「フクユタカ」と小麦「ミナミノカオリ」、また、長崎県の自然塩「とっぺん塩」を使用しており、すべて九州産にこだわっています。特に「とっぺん塩」は、完全天日干し製法で作られ、ミネラルが豊富でまろやかな風味が特徴です。

「かさね.170」という名前には、長い歴史を重ねてきた技術と、それを未来に引き継ぐという強い思いが込められています。さいしこみしょうゆは、生揚しょうゆを加え、二重に醸造する製法です。この技法により、味わいが重なり、奥深い風味が生まれます。

製品の特徴とこだわり



このしょうゆは、単なる調味料ではなく、調整なしの蔵出しの味わいがそのまま詰め込まれています。木桶の中でゆっくりと育まれたもろみは、四季の移り変わりとともに、自然の力を借りて育ちます。その結果、深く豊かな味わいが実現しました。

仕込みに使われた珍しい塩



使用される「とっぺん塩」は、まろやかな塩味とすっきりした後味が特徴で、もろみの旨味を引き立てます。醸造責任者である福田さんは、「この塩で仕込みたい」という情熱を持っており、その思いが伝わる仕上がりです。

おすすめの食べ方



「かさね.170」は、素材の持つ美味しさを引き出すのに優れています。刺身や寿司のつけ醤油としてはもちろん、卓上しょうゆとしても大変おすすめです。そのまま味わいたいという方には、何も分けることなくそのまま楽しんでいただきたい逸品です。

商品概要



  • - 価格: 1,000円(税込)
  • - 容量: 200ml
  • - 発売日: 2025年10月4日(予定)
  • - 賞味期限: 製造日から2年

会社情報



株式会社ジョーキュウは、安政2年(1855年)に創業し、現代まで伝統的な製法を守り続けています。本社は福岡市に位置し、しょうゆや各種調味料の製造販売を行っています。170年の時を経て、生まれた「かさね.170」。この特別なしょうゆをぜひお手元に迎えてみて下さい。お料理に華を添えること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: しょうゆ かさね.170 株式会社ジョーキュウ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。